家族婚 WEDDING. サイト

プレ花嫁の結婚式お悩み解決サイト

式場探しについて

人気の【結婚相談カウンターを徹底比較】オススメはどこ!?

式場選びに迷った時に、力強くサポートをしてくれる『結婚相談カウンター』 利用するとプロの目線から予算や条件など、自分たちに合った式場を紹介してもらえて、お得な特典もつけてもらうことができます。 しかし、一方で『どの相談カウンターに行けばいい…

費用の不安を解消!元プランナーが結婚相談カウンターを勧める理由

結婚式に費用の不安はつきものです。 わたしが11年間ウェディングプランナーをしてきた中でも1番多かった相談が『費用について』でした。 1日で何百万円という大金が動くわけなので、もちろん不安も大きいかと思いますが、プランナーの視点からいうと費用に…

式場決定ちょっとまった!見積もりの『料理内容』確認しましたか?

『結婚式は見積もりよりも費用が高くなる』 こんな言葉を誰でも一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。 結婚式は1つ1つのアイテムが高額になるため、見積もりよりもアイテムのランクを上げてしまうと一気に費用が高くなります。 そして、その代表とい…

【式場選び】ゲスト満足度を上げる『立地』の条件を徹底解析

式場選びで、意外と見落としがちな『立地』 式場選びの優先順位で言えば、立地は順位が低いかもしれません。 しかし、立地選びのポイントを抑えておくと後々の費用負担を減らすことができたり、ゲスト満足度を高めることができます。 結婚式場が増えている今…

【式場探しのコツ】会場や控え室の確認しておきたい5つのポイント

式場探しをする際に、チェックしておくと後々後悔しないポイントがあるのをご存知でしょうか。 結婚式では、披露宴会場や控え室など、いくつもの『部屋』を利用するのですが、利用するに当たりそれぞれ重要なチェックポイントがあります。 そこで今回は、結…

【家族婚の式場選び】結婚相談カウンターを使うメリットとデメリット

近年、家族だけの結婚式を挙げられる方が増えてきましたが、式場選びに苦戦している方も多くいらっしゃいます。 その原因が、 ・少人数の会場が見つけにくい ・少人数の場合の割引特典の有無 ・日時の希望が合わない など様々な理由が挙げられます。 そこで…

【特典割引100万円は危険!?】必ず知ってほしい5つのポイント

結婚雑誌やインターネットで見かける『特典割引100万円』の文字。 結婚式の費用で100万円も割引があるなんてお得すぎる!と思われるかもしれませんが、この文言だけで式場を決めてしまうのは大変危険です。 特典割引には、『何にいくら割引されているか』と…

【式場見学のまとめ記事】理想の結婚式を挙げる為の11の準備

こんにちは、元式場プランナー・現ハワイフリープランナーのAyanoです。 みなさんこの度はご結婚おめでとうございます^^ 最初に少しだけこの記事についての紹介をさせてください。 今回は、式場見学についての記事をまとめてみました。 結婚式を挙げる上で…

【式場見学前に知って得する】5つの豆知識と確認ポイント

式場見学に行く際に、ちょっとした知識があるだけで、結婚式場の見方が180度変わるのをご存知ですか? 『式場見学は事前確認が勝負』 と言っても過言ではありません。 何も分からない状態で行くよりも抑えるポイントを事前に知っているだけで各式場の比較…

【式場選びに迷ったら】もう一度確認するべき9つのポイントとは?

式場選びに迷った時、最終的な決め手となるものがある事をご存知でしょうか。 式場はそれぞれの押しの部分や特徴が違う為、自分の中で決め手がしっかりしていないと、 『ココはこっちの式場の方がいい』けど、『アレはあっちの式場の方がいい』と、気持ちが…

【結婚式の仮予約】システムと上手な活用法とは?

結婚式では、人気の日にちや時間帯が集中するため、仮予約は大事な結婚式の日取りを決めるのに欠かせないものなのになります。 仮予約のシステムを使うことで式場をたくさんまわりたい方もスムーズに式場見学を行うことができるのです。 そして、仮予約には…

ナイトウェディングの魅力とは?メリットとデメリットを紹介

ナイトウェディングは名前の通り夜に挙げる結婚式ですが、開始時間やお開き時間が何時になるのか、またナイトウェディングを挙げるメリットやデメリットも気になる所ですよね。 実際にナイトウェディングに参加した事がある方も他の挙式時間に比べると少なく…

【午後の結婚式】14時挙式のメリットとデメリットとは?

14時からの結婚式には意外なメリットがある事をご存知でしょうか。 結婚式には、いくつかの挙式時間がありますが午後の結婚式だからこそのメリットが沢山あります。 今回は、午後の結婚式、14時挙式のメリットとデメリットについて詳しく解析していきま…

1番人気の【午後の結婚式】12時挙式のメリットとデメリットを紹介

結婚式の時間帯で1番人気な時間と言えば12時からの午後挙式の時間帯ではないでしょうか。 時間帯的に早すぎず、遅すぎないのでちょうど良い時間帯と思われる方も多いかと思いますが、12時の午後の挙式の本当のメリットとデメリットをご存知でしょうか 挙式時…

【午前中の挙式時間】メリットとデメリットは?どういう人におすすめ?

結婚式の午前中の挙式時間のメリットとデメリットをご存知でしょうか? 挙式日を選ぶのと同時に迷うのがこの挙式の時間帯。 午前中の挙式時間を選ぶのか、午後の挙式時間を選ぶのかで結婚式全体の雰囲気が変わるといっても過言ではありません。 今回は、午前…

【結婚式の時間帯】午前・午後・夜のメリットとデメリットとは!?まとめ記事

結婚式の時間帯を選ぶ時に、重要なポイントがあることをご存知でしょうか。 結婚式の時間帯はそれぞれにメリットとデメリットが必ずあります。 なんとなくで時間帯を選んでしまうと、後々後悔してしまうケースもあります。今回は、午前・午後・夜の結婚式の…

【式場探し術】遠距離カップル必見!1日で理想の式場を見つける方法

結婚が決まったけれど、遠距離でなかなか式場見学の時間がとれない。 そんなカップルはいませんか? 式場探しは、1つの式場をまわるだけでも3、4時間くらいかかってしまうため、1日で式場を決めるのはなかなかハードになります。 そこで今回は遠距離カッ…

休みが合わないカップル必見!【ブライダルフェア】を効率よくまわる時短方法

式場見学に行きたいけど、2人の休みがなかなか合わない!時間がない!とお困りの方はいませんか? 式場見学は平均2、3社まわるカップルが多いですが仮予約の期限などもあるため、できれば1週間、遅くても2週間の間で候補の式場をまわりたいものです。 …

【教会式・神前式・人前式】自分に合う挙式のスタイルの見つけ方

結婚式の挙式スタイルでお悩みの方はいませんか? 挙式会場によって、挙げられる式のスタイルが変わるため、式場を決める前にまずは自分たちが挙げたい挙式のスタイルを決めることが重要になります。 そこで今回は、まだ挙式スタイルが決まらない、挙式スタ…

【式場見学】は家族を連れて行く方が良い?家族で行く3つの利点

式場見学は、新郎新婦2人で見学するものと思っていませんか? もちろん来館する割合的には2人のケースが多いのですが、式場見学に両家の家族を連れて行くことで思わぬ利点があることをご存知でしょうか。 そこで今回は、式場見学に家族と一緒に行くことの利…

【ブライダルフェア】服装に決まりはある?フェア別おすすめの服装を紹介

ブライダルフェアの参加で意外に迷うのが、当日の服装。 結婚式に参列するわけではないけれど、カジュアルすぎる服装もどうなのかと気になる方も多いかと思います。 そこで今回はブライダルフェアにおすすめする服装をブライダルフェアのイベント別にご紹介…

【見積もりの罠】式場ごとの見積もり比較で必ず見てほしい4つの項目

式場選びで迷っているとき、比較の対象となるのはそれぞれの式場の見積もりの料金。 比較すると総合計で料金の差は分かりますが、見積もりの総合計だけを見てどちらの式場にするかを決めるのは実は危険なんです。 見積もりの出し方は式場で異なるため、一見…

【見積もりの落とし穴】結婚式で料金アップしない為の賢い見積もり方法まとめ

式場見学でもらう見積もり。 結婚式では、「見積もりよりも最終的な料金が高くなってしまう。」 というような話をよく耳にしますが、見積もりをもらう段階で見積もりの見方や、見積もりを出してもらう上であるポイントが分かっているだけで実際の請求額が増…

【初めての式場見学】フェアの基本知識と7つのチェックポイント

式場探しは、最初の見学がとっても重要になります!! 最初の式場見学で質問やチェックポイントを明確にしておくと、後々後悔しない最高で最良の結婚式を挙げることができます。 そこで今回は、ウェディングフェアの基本知識と後悔しないための式場見学での7…

マタニティ婚でも安心!最短1ヶ月で結婚式の準備を行う為の段取り術

結婚式の準備期間といえば大体6ヶ月前から本格的に準備を始める方が多く、長いと1年前から準備を始める新郎新婦さまもいらっしゃいます。 しかし、マタニティ婚で結婚式の準備を急遽行うことになった場合は長く結婚式の準備期間を設けられない新郎新婦さま…