結婚式で定番の演出になっているケーキカット。
最もゲストが写真を撮るシーンと言っても過言ではないほど写真に残りやすく、ゲストの記憶にも残りやすい演出になります。
そんなケーキカットをせっかくならお気に入りのかわいいケーキで演出したいですよね。
そこで、今回は人気ケーキのデザインの紹介と合わせて自分たちの結婚式に合うウェディングケーキの選び方のポイントをご紹介していきます。
ぜひ、ウェディングケーキ選びの参考にしてみてください。
ケーキカットは結婚式で定番の演出
ケーキをかわいくして写真に残そう

ケーキカットはもはや結婚式になくてはならない演出の1つになっています。
結婚式といえばケーキカットが当たり前という認識の方も多いのではないのでしょうか。
また、ケーキカットは夫婦初の共同作業とも言われ2人でケーキにナイフを入れる演出であったりファーストバイトで新郎新婦さまがケーキを食べさせあったり、親御さまを交えてケーキカットをしたりと沢山の演出をケーキで行う事ができます。
そんな、大切なシーンを担うケーキはデザインはもちろん、自分たちの結婚式に合ったデザインを選ぶ事が重要になってきます。
定番スクエア型のウェディングケーキ
大きく見えて取り分けやすい
結婚式で定番のケーキといえばスクエア型のケーキ。
フルーツがたっぷりとのる華やかなスクエアケーキ。
ウェディングケーキの大きさは、式場によっては列席人数によって大きさが変わります。
その為、列席人数が少ない結婚式の場合はスクエアケーキが大きさ的に一番大きく見えるので少人数の結婚式の方にもオススメの形になります。
そして、スクエア型のウェディングケーキは、数あるデザインの中でも1番ケーキの幅がある為、親御さまにケーキカットをしてもらう場合も1番並びが綺麗に映ります。
なので、親御さまのケーキカットを考えている新郎新婦さまにもこのスクエア型のウェディングケーキはおすすめです。
また、料理の最後に幸せのおすそ分けとしてウェディングケーキが配られる際に、均等にキレイにゲストに配られるのでそれも人気の理由になります。
スクエアを二段に重ねるとより華やかな印象になります。
二段に重ねたケーキにリボンをつけてプレゼント風にしてもシンプルなのにかわいいウェディングケーキが仕上がります。
フルーツをイチゴからオレンジに変えて乗せるだけで雰囲気も変わりナチュラルな雰囲気のウェディングケーキになります。
輪切りに切ったフルーツがとってもかわいいですよね。
ブック型のウェディングケーキを作る事もできます。
ケーキをブック型にしてチョコペンで文字を書いた聖書型のウェディングケーキに新郎新婦さまの名前を書く演出も取り入れる事ができます。
その為、ブック型のウェディングケーキは
人前式の演出としてぴったりのウェディングケーキになります。
スクエアと言っても沢山の種類があるのでアイディアで幅広く使う事ができます。

ゲストに作ってもらうデコレーションウェディングケーキ
待ち時間も楽しめるケーキの演出
参加してもらうゲストと一緒に作るウェディングケーキとして人気なのがデコレーションケーキ。
披露宴会場の入り口にウェディングケーキとフルーツ、チョコペンなどを置きゲストの方に自由にデコレーションをしてもらいます。
披露宴の新郎新婦入場の前にデコレーションをしてもらう事で、ゲストの待ち時間も有意義に過ごしてもらう事ができます。
挙式の後にカラードレスや和装に着替える為、披露宴入場までに時間がかかってしまう新郎新婦さまにもぴったりなケーキデザインです。
ウェディングケーキがどんな仕上がりになったかはケーキカットの時に初めて見る事ができ、型にとらわれない自由なウェディングケーキの仕上がりに会場から笑いも起きるアットホームな雰囲気のケーキカットの演出にする事ができます。
2人でハチミツをかけるドリップケーキ
おとぎ話のようなかわいいケーキ
新郎新婦さまでケーキの上からハチミツやチョコレートをかけて仕上げるドリップケーキ。
シンプルな高さのあるケーキにかけるとナチュラルなのに華やかでかわいいウェディングケーキの完成です。
真っ白なウェディングケーキの上からハチミツやチョコレートがゆっくりと流れる様子にゲストも釘付けになりシャッターチャンス間違いなしのケーキの演出になります。
ハチミツやチョコレートを新郎新婦さまでかける事が夫婦初の共同作業というのもかわいいですよね。
シンプルなネイキッドケーキにチョコレートをかけてもかわいく仕上がります。
ケーキカット以外の演出を取り入れたい新郎新婦さまにオススメのウェディングケーキです。
ハチミツやチョコレートを入れる容器もガラスの瓶やカラーボトルなどかわいい容器に入れる事で全てがナチュラルで統一感のあるケーキ演出にする事ができます。
カップケーキやドーナツで作るウェディングケーキ
見た目もかわいく個性を出して
ウェディングケーキはケーキ以外にもカップケーキやドーナツを組み立てて1つのタワーにする事もできます。
小さいケーキが重なってタワーになっているのが見た目もとってもキュートでかわいいデザインになります。
カラフルな色のミニケーキがタワーになっているだけで女子のテンションは上がりますよね。
また、好きなミニケーキをゲストが自由に選べるのも魅力の1つなので
デザートバイキングの演出を取り入れたい新郎新婦さまにオススメのウェディングケーキになります。
ドーナツタワーも見ている人の目を奪ってしまうウェディングケーキの1つ。
ケーキ以外でも沢山重ねる事でウェディングケーキに負けない存在感を出すことができます。
高さを出したラウンド型のウェディングケーキ
フルーツやお花でかわいくアレンジ
高さのあるウェディングケーキだと後ろのゲストも見やすく写真写りも良くなります。
最近はラウンド型の高さのあるケーキがとってもかわいく人気のウェディングケーキになります。
シンプルなデザインのケーキにお花を乗せるだけで華やかさがあるのにゴチャゴチャしていない大人かわいいケーキが仕上がります。
輪切りにカットしたカラフルなフルーツをケーキの側面に貼ると彩りも華やかで爽やかなウェディングケーキが仕上がります。
夏場の結婚式にビタミンカラーのフルーツケーキがぴったりマッチしそうなデザインです。
結婚式をナチュラルなイメージに仕上げたい新郎新婦さまにぴったりのウェディングケーキになります。
【ウェディングケーキ】人気のデザインと選び方のポイントを紹介まとめ
お気に入りのウェディングケーキで幸せをおすそ分け
ウェディングケーキは結婚式で大事なシーンで登場する演出の1つです。
ウェディングケーキのデザイン1つで新郎新婦さまのテーマとするものを伝えることができますし、結婚式が終わった後に写真を見返してもインパクトに残るものになります。
是非、結婚式のウェディングケーキはデザインにこだわって2人の結婚式にぴったりのウェディングケーキを用意してみてください。

プレ花嫁専用ブログ

ブログをご覧いただきありがとうございます^^
このブログでは11年間ウェディングプランーをしていた経験を活かして、結婚式を控える花嫁さんや結婚式の準備中の花嫁さんに役立つアイディアや、現場にいたからこそ伝えられる結婚式を挙げる上でのポイントなどを書いています。
お役に立てる記事があるかと思いますので、是非こちらをクリックしてご覧ください♡
www.ayn-n02.com