家族婚 WEDDING. サイト

プレ花嫁の結婚式お悩み解決サイト

花嫁ドレス姿の要【背中・二の腕・肩】をスッキリさせるヨガポーズ

ウェディングドレスを綺麗に着こなすために結婚式に向けダイエットを行う方も多くいるかと思います。

 

しかし、がむしゃらにダイエットを行なっていては大変な結婚式に気力も体力も持たなくなってしまいます。

 

ウェディングドレスを綺麗に着こなすにには、重要な箇所にアプローチをかけることで無駄な運動ではなく続けやすい環境でダイエットを行うことができます。

 

そこで今回は、ドレスを着る上で外せない、背中・二の腕・肩にフォーカスした誰にでもできる簡単なヨガポーズをお伝えしていきます。

 

1日5分でできる内容になりますので、ぜひ実践してウェディングドレスを綺麗に着こなしていきましょう!

この記事を書いた人

f:id:ayn-n02:20220117143220j:plain◻︎元ゲストハウスプランナー
◻︎プランナー歴11年
◻︎1,000組以上の式に携わる

◻︎ヨガ歴8年 

 インストラクター養成所受講

ウェディングドレスの要【背中・二の腕・肩】のライン

綺麗に着こなすための重要箇所を意識する

f:id:ayn-n02:20190326232132j:plain

ウェディングドレスを着る上で重要な箇所はいくつかありますが、一番目立つところと言えば、やはり肌の露出している部分。

 

背中、二の腕、肩の三箇所になります。

 

ここがスッキリしているとドレス全体のシルエットがとても美しく綺麗に見えます。

 

結婚式という期間が限られている中でウェディングドレスを綺麗に着こなすためには、ポイントを絞ってアプローチをかけることで効果を発揮しやすくなります。

 

人は、動きを行う中で意識を向けたところにより筋肉が働きかけてくれます。

 

なので今回は背中、二の腕、肩に意識を向けることで短期間で効果的に結果を出して行きましょう。

ドレス姿で上半身が太く見える理由

ドレスの締め付けがより上半身の太さを強調してしまう

f:id:ayn-n02:20190326233625j:plain

ウェディングドレスは正面からだけではなく周りのゲストからは360度満遍なく見られてしまいます。

 

特に背中のお肉は自分でも見ることができないので普段なかなか意識しない場所になります。

 

普段のお洋服を着ている時よりもウェディングドレスを着るとどうしても背中や二の腕、肩が太く見えてしまう原因があるのです。

 

それは、ウェディングドレスが自分の体型に合わせて落ちてこないようにフィットさせて着せるからなのです。

 

自分の体型にフィットさせて着ると、どうしても背中や二の腕、肩のお肉がドレスに乗ってしまい上半身が太く見えてしまうのです。

 

そして背中や二の腕、肩のお肉がドレスに乗っていると、サイズの小さいドレスを無理やり着ているという印象を持たれかねません。

背中・二の腕・肩をスッキリさせる簡単ヨガポーズ

これで綺麗なウェディングドレス姿をゲットしよう

f:id:ayn-n02:20190327115509j:plain

背中、二の腕、肩のお肉をスッキリ解消させてくれるのがシャラバーサナー・バッタのポーズです。

 

このヨガのポーズは名前の通り、『昆虫のバッタ』をイメージしたポーズになります。

f:id:ayn-n02:20190327070050j:plain

出典 shizenryouhou.com 

バッタのポーズを行う際には、どこに力となる土台を置くかが重要になります。

 

手と足をただ上に上げるのではなく、床と接している恥骨に重心を置くことが重要になります。

f:id:ayn-n02:20190327112053p:plain

シャラバーサナー・バッタのポーズのやり方

①まず、床にうつ伏せになり寝転びます。

②息を吐いて恥骨を床にグッと押し付けます。

図の矢印の方に力を持っていく

③息を吸って恥骨を重心に手と足を持ち上げる意識ではなく遠くへ伸ばす意識で後ろに引きます。

図の矢印の方へ引っぱるイメージ

④呼吸をゆっくり5回繰り返しポーズをキープ。

⑤ゆっくり手と足を下ろす。

⑥これを3セット繰り返す。

この時に意識する筋肉は先ほどからお話している背中・二の腕・肩の3点です。

 

背中と二の腕は効いているのがポーズをとりながら感じられるかと思いますが、肩への意識は肩をしっかりと図の矢印方向へ引っぱるイメージを持つことです。

 

これは、普段縮みがちな首と肩とのスペースを広く保ち長い首を作るためにも効果的です。

 

首が短いとどうしても全体のバランスがモッタリとした印象になってしまいますが、首が長いだけで顔が小さく、肩周りもスッキリ見せることができます。

 

これは、普段の生活でも肩をグッと下へ下げる意識を持つだけで首を長く見せることができるので是非取り入れてみてください。

ヨガをするならオンラインヨガがおすすめ

正しいポーズを習得しよう

f:id:ayn-n02:20220103210530j:plain

ヨガを行うにあたって大切なことは、正しいポーズをとり、力のかける方向や意識する部分を明確にすることになります。

 

ヨガは正しいポーズがとれていないと、時間をかけてヨガをやっていても効果を得られず、全くの無駄になってしまいます。

 

しかし、ヨガをあまりされたことがない方だと、自分のとっているポーズが正しいのか、正しくないのかが分からないという方も多くなります。

 

そこでオススメをしたいのが、オンラインヨガになります。

 

ヨガレッスンを受けようとすると、スタジオを探したり、通うことが必須になります。

 

忙しい結婚式の準備中に、なかなか時間を割けないという方も多いかと思います。

 

しかし、オンラインヨガなら自宅で隙間時間に好きなだけレッスンを受けることができるので、負担をかけずにレッスンができます。

 

また、自宅であれば人目を気にする必要もないので、ポーズがうまくとれないと気にする必要もありません。

 

通わないフィットネススタジオSOELU は、日本最大級のオンラインヨガ1で日最短5分〜自宅で簡単にヨガレッスンを受講することができます。

 

ガッツリ時間がとれないときでも、5分や15分であれば隙間時間を使ってレッスンができます。

 

また、月に6,000以上のレッスンが開講されているので、自分のレベルにあったレッスンを選ぶことができます。

f:id:ayn-n02:20220315084802j:plain

そして、今ならトライアル期間で30日間100円でレッスン受け放題と、かなりお得にヨガを始めることができます。

 

通常、ヨガを1回受けると1,500円〜2,000円ほど料金が発生するので、30日間レッスン受け放題で100円はあり得ない価格設定になります。

 

ヨガを1ヶ月続けると、明らかに自分の体の変化を感じられるようになってきます。

 

気になる方はぜひ、トライアルでオンラインヨガを始めてみてはいかがでしょうか。

 

\30日間100円でトライアルレッスン/

≫通わないフィットネススタジオSOELU

 

\オンラインヨガの詳細はコチラの記事をCheck!/

花嫁ドレス姿の要【背中・二の腕・肩】をスッキリさせるヨガポーズまとめ

継続は力なり、簡単なポーズなので毎日続けて見ましょう

f:id:ayn-n02:20190317074756j:plain

今回ご紹介をしたシャラバーサナー・バッタのポーズは背面を鍛えるのにとても役立つポーズです。

 

これだけで本当に変わるの?と思われるかもしれませんが何事も毎日少しづつ続けることが成功への近道です。

 

焦ってきついトレーニングをいきなり続けると、毎日続けることが苦痛になってしまい一気にモチベーションが下がってしまうたま、まずはできることを一つずつ初めていきましょう。

 

そして、一つのトレーニングが習慣化してきたら新たにもう一つポーズを追加するというような形で継続をしていきましょう。

 

ぜひ、今日からバッタのポーズを取り入れて3ヶ月後の自分の身体と比較をしてみてください。

 

\国内最大級のオンラインヨガ/

≫通わないフィットネススタジオSOELU

 

\花嫁おすすめポーズのまとめ記事はコチラ/

プレ花嫁専用ブログ 

f:id:ayn-n02:20190728145125j:plain

ブログをご覧いただきありがとうございます^^

 

このブログでは11年間ウェディングプランーをしていた経験を活かして、結婚式を控える花嫁さんや結婚式の準備中の花嫁さんに役立つアイディアや、現場にいたからこそ伝えられる結婚式を挙げる上でのポイントなどを書いています。

 

お役に立てる記事があるかと思いますので、ぜひこちらをクリックしてご覧ください^^