家族婚 WEDDING. サイト

プレ花嫁の結婚式お悩み解決サイト

激しい運動なし!【ドレス姿が3倍美しくなる】コアを鍛えるヨガポーズ

ウェディングドレスを着こなすためにダイエットをする方も多いですが、痩せて綺麗になるのと同じくらい大事なのが綺麗な正しい姿勢です。

 

綺麗な姿勢は背筋を伸ばすだけだと思われがちですが長時間、綺麗な姿勢を保つためにはお腹周りのコアの筋力が必要不可欠になります。

 

コアを鍛えることで背中が丸まることを防ぎ、綺麗な花嫁の立ち姿を保ってくれます。

 

コアを鍛えると言っても、激しい運動は一切なし!

 

今回は、コアを鍛え綺麗な姿勢を保てる簡単なヨガポーズをご紹介します。

 

ぜひ、1日3分ヨガポーズを取り入れて美しい花嫁姿を手に入れていきましょう!

 

この記事を書いた人

f:id:ayn-n02:20220117143220j:plain◻︎元ゲストハウスプランナー
◻︎プランナー歴11年
◻︎1,000組以上の式に携わる

◻︎ヨガ歴8年 

 インストラクター養成所受講

綺麗な姿勢が長く続かない理由

意識しただけでは姿勢改善に繋がらない

f:id:ayn-n02:20190328232254j:plain

ウェディングドレスを着た新婦さんはとても綺麗ですが、せっかくのドレス姿も姿勢が悪くなるだけで印象がガラッと変わってしまいます。

 

しかし、残念なことに自分の姿勢が悪いことに本人は気がつかないものなのです。

 

実際にわたしがウェディングプランナーをしていた頃に前撮り撮影でカメラマンさんから

 

『胸を張ってください』

 

と言われている新婦さんを何百回と見てきました。

 

カメラの前では、人は無意識に一番いい表情と姿勢でカメラの前に立ちますよね。

 

それでもカメラマンさんからの指摘が入るということは自分では姿勢が悪くなっている自覚はないけれど、はたから見ると背中が丸くなり猫背になっているという証拠なのです。

 

そして言われた瞬間は胸を張り綺麗な姿勢を保てるのですが時間が経つと元の姿勢に戻ってしまい

 

『胸を張ってください』

 

と再度言われてしまうのです。

 

これは、言われた瞬間は一次的に姿勢を正すことができるのですが、長年猫背で過ごしてきた方は姿勢を正しく保つためのコアが弱くなってしまっています。

 

そのため、姿勢を長時間正すことが出来ずにだんだん猫背に戻ってしまうのです。

 

そして前撮り撮影ではカメラマンさんがその都度綺麗に見せるために声かけをしてくれますが、結婚式当日はそういう訳にはいきません。

 

いつの間にか気が抜けて姿勢が悪くなってしまい、結婚式が終わった後で仕上がった写真を見て自分の姿勢の悪さに愕然としてしまうのです。

ウェディングドレスの綺麗な着こなしは90%が姿勢で決まる

コアを鍛えて正しい姿勢を手に入れよう

f:id:ayn-n02:20190317074756j:plain

姿勢がいいだけで品がよく見える。

 

これはウェディングドレスに限った話しではなく日常でも言える話しですが、姿勢がいいだけで全体の印象が良くなり表情まで変わってしまいます。

 

姿勢がとても綺麗なのに顔の気が抜けている人なんて見たことがないですよね。

 

逆に姿勢が悪い人で、顔だけがビシッとしまっている人もいません。

 

姿勢は表情までも変えてしまうとても重要なポイントなのです。

 

そして、姿勢を改善するにはコアの強化は外せません。

 

お腹のコアを強化させることで猫背になるのを防ぎ正しい姿勢を長時間キープできるようにするのです。

 

そして姿勢改善することで自然にコアが鍛えられていき猫背になる方が疲れる身体になっていきます。

毎日でも続けられる姿勢改善の簡単ヨガポーズ

ダンダーサナー・杖のポーズ

f:id:ayn-n02:20190607041905j:plain

コアを鍛えるためには毎日の積み重ねが必要不可欠です。

 

でも、ハードな運動だと初めのうちは取り組めても継続していくのが難しくなってきますよね。

 

そこで今回は、ただ座るだけの簡単なヨガポーズでコアを強化できるポーズをご紹介します。

 

それがこのダンダーサナー・杖のポーズになります。

f:id:ayn-n02:20220102173936p:plain

『え?これだけ?』

 

と思ってしまうような簡単なポーズですよね。

 

ただ座っているだけに見えるこのポーズもちゃんとしたヨガのポーズの一つなのです。

 

そしてこのシンプルに見えるポーズはどこに意識を向けてポーズをとるかがとても重要なのです。

 

このポーズのポイントは骨盤をしっかりと立てて行うというところにあります。

 

それでは、ダンダーサナー・杖のポーズのやり方をご紹介していきます。

ダンダーサナー・杖のポーズのやり方

コアを鍛えるポーズ

f:id:ayn-n02:20190401013314j:plain

先ほどもご紹介をしたように、このポーズは骨盤をしっかりと立てることが大切になります。

 

簡単なポーズほど、どこに意識を向けるかで結果がかなり変わってくるので、ここを忘れず意識していきましょう!

 

骨盤を立てるためには腹筋コアを使ってお腹を上に引き上げる意識が大切になりますので、やり方をご紹介していきます。

 

ダンダーサナー・杖のポーズのやり方

①お尻のお肉を外にかき分け、坐骨を床にしっかりと押し付け座ります。

坐骨はお尻のお肉をかき分けると出てくる出っ張りのある骨になります

f:id:ayn-n02:20190328235555j:plain

②息を吸っておへその位置を高くするイメージで引き上げ胸下からおへそまで長く伸ばしていきます。

青い矢印のように、おへそは上に伸ばし、坐骨は下に下げ、足裏は正面へ押すイメージで状態をキープします。

もも裏が張って脚を伸ばすことがきつい方は膝を少し曲げて軽減させます。

③息を吐いて腹部を収取させてポーズを続けていきます。

これだけでコアに負荷がかかることを感じられます

力のかけ方が合っているとこのポーズをとる難しさが感じられるかと思います。

 

お腹のコアに力が入り太ももの裏側の伸びを感じられます。

さらにプラスで簡単ヨガポーズ

パッシモッターサナー・両足前屈のポーズ

f:id:ayn-n02:20190329081252j:plain

ダンダーサナー・杖のポーズに慣れた方は更にもう一つ簡単なヨガポーズ、パッシモッターサナー・両足前屈のポーズをご紹介していきます。

f:id:ayn-n02:20220103121958j:plain

パッシモッターサナー・両足前屈のポーズのやり方

①ダンダーサナー・杖のポーズの状態から息を吸って両手を天井にあげていきます。

②息を吐いてゆっくりと状態を前に倒していきます。

この時に背中が丸まっていかないように胸を遠くに伸ばし足の付けのそけい部を内に引き込むように意識をします。

お腹と前ももをくっつけるように身体を前に倒していきましょう。

(※ポーズがきつい方は膝を曲げてもOKです。)

f:id:ayn-n02:20190329001409j:plain

 

③息を吸ってゆっくり状態を起こしていきます。

これも正しいやり方で行うとコアを使っている感覚が分かると思います。

 

ドレス姿を美しくみせるために、ダンダーサナーとパッシモッターサナーを呼吸に合わせて5セット毎日行っていきましょう。

ヨガをするならオンラインヨガがおすすめ

正しいポーズを習得しよう

f:id:ayn-n02:20220103210530j:plain

ヨガを行うにあたって大切なことは、正しいポーズをとり、力のかける方向や意識する部分を明確にすることになります。

 

ヨガは正しいポーズがとれていないと、時間をかけてヨガをやっていても効果を得られず、全くの無駄になってしまいます。

 

しかし、ヨガをあまりされたことがない方だと、自分のとっているポーズが正しいのか、正しくないのかが分からないという方も多くなります。

 

そこで、オススメをしたいのが、オンラインヨガになります。

 

ヨガレッスンを受けようとすると、スタジオを探したり、通うことが必須になります。

 

忙しい結婚式の準備中に、なかなか時間を割けないという方も多いかと思います。

 

しかし、オンラインヨガなら自宅で隙間時間に好きなだけレッスンを受けることができるので、負担をかけずにレッスンができます。

 

また、自宅であれば人目を気にする必要もないので、ポーズがうまくとれないと気にする必要もありません。

 

通わないフィットネススタジオSOELU は、日本最大級のオンラインヨガ1で日最短5分〜自宅で簡単にヨガレッスンを受講することができます。

 

ガッツリ時間がとれないときでも、5分や15分であれば隙間時間を使ってレッスンができます。

 

また、ヨガ以外にもボクササイズや部位集中型のレッスンまで月に6,000以上のレッスンが開講されているので、その日の自分の気分に合ったレッスンを選ぶことができます。

f:id:ayn-n02:20220315084802j:plain

そして、今ならトライアル期間で30日間100円でレッスン受け放題と、かなりお得にヨガを始めることができます。

 

通常、ヨガを1回受けると1,500円〜2,000円ほど料金が発生するので、30日間レッスン受け放題で100円はあり得ない価格設定になります。

 

ヨガを1ヶ月続けると、明らかに自分の体の変化を感じられるようになってきます。

 

気になる方はぜひ、トライアルでオンラインヨガを始めてみてはいかがでしょうか。

 

\30日間100円でトライアルレッスン/

≫通わないフィットネススタジオSOELU

 

\オンラインヨガの詳細はコチラの記事をCheck!/

激しい運動なし!【ドレス姿が3倍美しくなる】コアを鍛えるヨガポーズまとめ

コアの強化で綺麗な姿勢を手に入れよう

f:id:ayn-n02:20190326232132j:plain

いかがでしたでしょうか。

 

今回ご紹介したヨガポーズはいつでもどこでも簡単に取り入れることができるポーズです。

 

簡単なポーズでも毎日取り入れることで少しずつ身体の変化を感じてくるはずです。

 

またポーズとともにヨガの呼吸を取り入れることでリラックス効果ストレス解消にも効果があります。

 

結婚式まで準備も大変ですが自分の心と身体をしっかりとリフレッシュさせる時間を5分でもいいので作ってあげてください٩( 'ω' )و

 

\国内最大級のオンラインヨガ/

≫通わないフィットネススタジオSOELU

 

 

\花嫁おすすめポーズのまとめ記事はコチラ/

 

プレ花嫁専用ブログ 

f:id:ayn-n02:20190728145125j:plain

ブログをご覧いただきありがとうございます^^

 

このブログでは11年間ウェディングプランーをしていた経験を活かして、結婚式を控える花嫁さんや結婚式の準備中の花嫁さんに役立つアイディアや、現場にいたからこそ伝えられる結婚式を挙げる上でのポイントなどを書いています。

 

お役に立てる記事があるかと思いますので、ぜひこちらをクリックしてご覧ください^^