ウェディングドレスを綺麗に着こなす為の姿勢改善は簡単なヨガポーズで手に入れる
ウェディングドレスを着こなす為にダイエットをする方も多いですが、痩せて綺麗になるのと同じくらい大事なのが綺麗な正しい姿勢です。
綺麗な姿勢は背筋を伸ばすだけだと思われがちですが長時間、綺麗な姿勢を保つ為にはお腹周りのコアの筋力が必要不可欠になります。
コアを鍛える事で背中が丸まる事を防ぎ綺麗な姿勢を保ってくれます。
今回はコアを鍛え綺麗な姿勢を保てる簡単なヨガポーズをご紹介します。
姿勢は一度正しても時間が経つと元の姿勢に戻ってしまう
意識しただけでは姿勢改善に繋がらない訳

ウェディングドレスを着た新婦さんはとても綺麗ですが、せっかくのドレス姿も姿勢が悪くなるだけで印象がガラッと変わってしまいます。
しかし自分の姿勢が悪い事は案外本人は気がつかないもので実際にわたしがウェディングプランナーをしていた頃に前撮り撮影でカメラマンさんから
「胸を張ってください」
と言われている新婦さんを何百回と見てきました。
カメラの前では、人は無意識に一番いい表情と姿勢でカメラの前に立ちますよね?
それでもカメラマンさんからの指摘が入るという事は自分では姿勢が悪くなっている自覚はないけど、はたから見ると背中が丸くなり猫背になっているという証拠なのです。
そして言われた瞬間は胸を張り綺麗な姿勢を保てるのですが時間が経つと元の姿勢に戻ってしまい
「胸を張ってください」
と再度言われてしまうのです。
これは、言われた瞬間は一次的に姿勢を正す事ができるのですが長年猫背で過ごしてきた方は姿勢を正しく保つ為のコア弱くなっており姿勢を長時間正す事が出来ず、コアに力の要らない猫背にだんだん戻ってしまうというからなのです。
そして前撮り撮影ではカメラマンさんがその都度綺麗に見せる為に声かけをしてくれますが、結婚式当日はそういう訳にはいきません。
いつの間にか気が抜けて姿勢が悪くなってしまい、結婚式が終わった後で仕上がった写真を見て自分の姿勢の悪さに愕然としてしまうのです。
ウェディングドレスの綺麗な着こなしは90%が姿勢で決まる
コアを鍛えて正しい姿勢を手に入れよう

姿勢がいいだけで品がよく見える。
これはウェディングドレスに限った話しではなく日常でも言える話しですが姿勢がいいだけで全体の印象が良くなり表情まで変わってしまうのです。
姿勢がとても綺麗なのに顔の気が抜けている人なんて見た事がないですよね。
逆に姿勢が悪い人で顔だけがビシッとしまっている人もいません。
姿勢は表情までも変えてしまうとても重要なポイントなのです。
姿勢を改善するにはコアの強化は外せません。
お腹のコアを強化させる事で猫背になるのを防ぎ正しい姿勢を長時間キープできるようにするのです。
そして姿勢改善する事で自然にコアが鍛えられていき猫背になる方が疲れる身体になっていきます。
毎日でも続けられる姿勢改善の為の簡単ヨガポーズ
ダンダーサナー・杖のポーズ
コアを鍛える為には毎日の積み重ねが必要不可欠です。
でも、ハードな運動だと初めのうちは取り組めても継続していくのが難しくなってきますよね。
そこで今回は、ただ座るだけの簡単なヨガポーズでコアを強化できるポーズをご紹介します。

それがこのダンダーサナー・杖のポーズになります。
「え?これだけ?」
と思ってしまうような簡単なポーズですよね。
ただ座っているだけに見えるこのポーズもちゃんとしたヨガのポーズの一つなのです。
そしてこのシンプルに見えるポーズはどこに意識を向けてポーズをとるかがとても重要なのです。
このポーズのポイントは
骨盤をしっかりと立てて行う
というところにあります。
骨盤をしっかりと立てる為には腹筋コアを使ってお腹を上に引き上げる意識が大切になります。

このイラストで見ると青い矢印の方向に力の意識を向ける事が大切です。
①お尻の両方にある坐骨を確認し床をグッと押し付けるイメージで下にエネルギーを向けて座ります。
足の裏は正面へ押すイメージでポーズをキープします。
②息を吸っておへその位置を高くするイメージで引き上げ胸下からおへそまで長く伸ばしていきます。
肩は力を抜いて首と肩の間にスペースをとっていきます。
③息を吐いて腹部を収取させていきます。
エネルギーのかけ方が合っているとこのポーズをとる難しさが分かってくるかと思います。
お腹に力が入り太ももの裏側の伸びを感じられます。
足を伸ばす事がきつい方は膝を少し曲げて軽減させます。
あくまでも足を伸ばす事が目的ではなくコアを使って正しい姿勢をとる事が目的のポーズになります。
ダンダーサナー・杖のポーズに慣れたらさらにプラスで簡単ヨガポーズ
パッシモッターサナー・両足前屈のポーズ
ダンダーサナー・杖のポーズに慣れた方は更にもう一つ簡単なヨガポーズ、パッシモッターサナー・両足前屈のポーズをご紹介していきます。

①ダンダーサナー・杖のポーズの状態から息を吸って両手を天井にあげていきます。
②息を吐いてゆっくりと状態を前に倒していきます。
この時に背中が丸まっていかないように胸を青い矢印の方へ遠くに伸ばし足の付けの鼠蹊部を矢印の方向に内に引き込むように意識をします。
お腹と前ももをくっつけるように身体を前に倒していきましょう。
※ポーズがきつい方は膝を曲げてもOKです。
③息を吸ってゆっくり状態を起こしていきます。
これだけでも正しいやり方で行うとコアを使っている感覚が分かると思います。
ダンダーサナーとパッシモッターサナーを呼吸に合わせて5セット毎日行っていきましょう。
ウェディングドレスを綺麗に着こなす為の姿勢改善のまとめ
コアの強化で綺麗な姿勢を手に入れよう

今回ご紹介したヨガポーズはいつでもどこでも簡単に取り入れる事ができるポーズです。
簡単なポーズでも毎日取り入れる事で少しずつ身体の変化を感じてくるはずです。
またポーズとともにヨガの呼吸を取り入れる事でリラックス効果やストレス解消にも効果的になりますので、結婚式まで準備も大変ですが自分の心と身体をしっかりとリフレッシュさせる時間を5分でもいいので作ってあげてください。
素敵な結婚式になる事を心よりお祈りしています♡
こちらも合わせてご覧ください。
www.ayn-n02.com
プレ花嫁専用ブログ

ブログをご覧いただきありがとうございます^^
このブログでは11年間ウェディングプランーをしていた経験を活かして、結婚式を控える花嫁さんや結婚式の準備中の花嫁さんに役立つアイディアや、現場にいたからこそ伝えられる結婚式を挙げる上でのポイントなどを書いています。
お役に立てる記事があるかと思いますので、是非こちらをクリックしてご覧ください♡
www.ayn-n02.com