家族婚 WEDDING. サイト

プレ花嫁の結婚式お悩み解決サイト

今日から実践!【マーメードライン】ドレスを綺麗に着こなすヨガポーズ

結婚式のウェディングドレス姿は正面ばかりに目を向けがちですが、ゲストから意外と見られているのが横からのドレスライン。

 

横からのドレスラインで際立つのが『下腹』で、下腹は細身で痩せていてもぽっこり出ている方が非常に多いのです。

 

特に『マーメードライン』や『スレンダーライン』のドレスを選ばれた新婦さんは横からのシルエットは非常に大切で、下腹がぽっこりと出ているとせっかくのドレスラインが台無しになってしまいます。

 

逆に下腹をスッキリとさせることでマーメードラインのドレスラインを非常に美しくみせることができます。

 

そこで今回はこの厄介な下腹のぽっこりお腹を解消してくれる簡単ヨガポーズをご紹介していきます。

 

ぽっこり下腹を解消させてマーメードラインを美しく着こなしていきましょう!

 

この記事を書いた人

f:id:ayn-n02:20220117143220j:plain◻︎元ゲストハウスプランナー
◻︎プランナー歴11年
◻︎1,000組以上の式に携わる

◻︎ヨガ歴8年 

 インストラクター養成所受講

 

痩せていても下腹がぽっこりお腹になってしまうのはなぜ?

他の箇所は細いのに下腹だけがぽっこりと出てしまう

f:id:ayn-n02:20190329071307j:plain

ダイエットを頑張っても下腹だけがなぜかぽっこり出てしまう。

 

実際に下腹は体型に関係なく痩せている細身の方でもぽっこり出ている人が多く、ダイエットをしても下腹だけは痩せないという悩みを持つ新婦さんが非常に多いのです。

 

わたしがウェディングプランナーをしていた頃も衣装合わせでウェディングドレスを着た新婦さんから

 

『ドレスはすごく気に入ったけど下腹が出ているのがどうしても気になる』

 

という声を非常に多く聞きました。

 

そして、ぽっこりとした下腹は痩せている細身の方の方が目立ってしまうというのも事実なんです。

 

痩せている細身の方は、他がスッキリと細いだけに下腹がぽっこり出ているとどうしてもそこに目がいってしまい気になってしまうのです。

 

ではなぜ痩せている細身の方でも下腹だけがぽっこりと出てしまうのか。

 

ヨガポーズの前に、まずはその原因を簡単にご紹介していきます。

骨盤の歪みからくる下腹のぽっこりお腹

骨盤の歪みを解消して綺麗なウェディングドレスのラインを手に入れよう

f:id:ayn-n02:20190315094521j:plain

実はぽっこりお腹の原因は骨盤の歪みから生じてしまっているのです。

 

骨盤の歪みで骨盤が外に開いてしまうことで内臓が下垂し、痩せている細身の方でも下腹だけがぽっこりと出てしまうのです。

 

骨盤の歪みとなる原因はいくつかあるのですが、猫背で姿勢が悪くなってしまったり日頃の身体のクセで足を組んだり、どちらか片方の足に重心をかけすぎたりすることから歪みに繋がり骨盤が外へ開いていってしまうのです。

 

そして骨盤には骨盤内にある腸や子宮が落ちてこないように支えとなっている骨盤底筋という筋肉があるのですが、ここが弱くなってしまうことで内臓を支える力がなくなり下へズレてしまうのです。

 

そこでぽっこりお腹を解消するためには骨盤の歪みを解消し骨盤底筋を鍛えることが 重要になってきます。

骨盤の歪み骨盤底筋を鍛える簡単ヨガポーズ

バッダコーナアーサナ・合足のポーズ

f:id:ayn-n02:20190607041905j:plain

骨盤の歪みを調整し、骨盤底筋を鍛えるために効果的なヨガポーズがバッダコーナアーサナ・合足のポーズになります。

f:id:ayn-n02:20220102144338j:plain

ポーズの取り方自体はとても簡単で誰でも簡単に行うことができます。

 

簡単でシンプルなポーズは力がどこに向いているかしっかりと意識を向けることが大切です。

 

このバッダコーナアーサナー・合足のポーズでは骨盤をしっかりと立て、下腹のコアを意識していきましょう。

 

バッダコーナアーサナー・合足のポーズのやり方

①足をまっすぐ伸ばしてお尻の坐骨をしっかりと床につけていきます。

身体が猫背にならないようにおへそを天井に引き上げるイメージで胸下からおへそまでを長く保ちます。(正しくポーズが取れているとこれだけでお腹周りのコアに力が入っているのを感じることができます。)

f:id:ayn-n02:20190328235555j:plain

②両方の足裏を合わせていきます。

この時に先ほど作った上半身の姿勢を崩さないように注意。余裕がある人は合わせた足を自分の身体の方へ近づけていきます。

f:id:ayn-n02:20190329074757j:plain

③息を吸ってさらに背筋を伸ばし上半身を上へ伸ばしていきます。

膝が浮いてしまう場合は、膝の下に丸めたタオルなどを入れてポーズを軽減してください。

④息を吐いてお尻をさらに床の方へ押していきます。

下腹のコアをしっかりと意識していきます

⑤呼吸を5回繰り返していきます。

バッダコーナアーサナ・合足のポーズは意識を下腹、骨盤に向けて正しい姿勢をとっていくことぽっこりお腹の解消以外にも、子宮の緊張やストレスを和らげてくれるので生理痛の緩和などにも効果的なポーズになります。

 

女性はストレスが子宮にきやすく、生理痛の原因はストレスととても関係が深いのでバッダコーナアーサナ・合足のポーズを日常生活の中でもたくさん取り入れてストレス解消にも繋げていってみてください。

更にバッダコーナアーサナー・合足のポーズを深める

f:id:ayn-n02:20190329081252j:plain

バッダコーナアーサナー・合足のポーズから更にポーズを深めたい方はポーズを行なった後に足裏を合わせた姿勢のままゆっくりと上半身を前に倒していきましょう。

 

無理をせず呼吸がスムーズに行えるところまで上半身を前へ倒し、いける方は上半身を床に近づけて両手を前に伸ばしていきましょう。

f:id:ayn-n02:20190329143509j:plain

耳と肩にスペースを取りゆっくりと呼吸を行っていきます。

 

状態を前に倒すことで更にバッダコーナアーサナー・合足のポーズを深めることができます。

ヨガをするならオンラインヨガがおすすめ

正しいポーズを習得しよう

f:id:ayn-n02:20220103210530j:plain

ヨガを行うにあたって大切なことは、正しいポーズをとり、力のかける方向や意識する部分を明確にすることになります。

 

ヨガは正しいポーズがとれていないと、時間をかけてヨガをやっていても効果を得られず、全くの無駄になってしまいます。

 

しかし、ヨガをあまりされたことがない方だと、自分のとっているポーズが正しいのか、正しくないのかが分からないという方も多くなります。

 

そこで、オススメをしたいのが、オンラインヨガになります。

 

ヨガレッスンを受けようとすると、スタジオを探したり、通うことが必須になります。

 

忙しい結婚式の準備中に、なかなか時間を割けないという方も多いかと思います。

 

しかし、オンラインヨガなら自宅で隙間時間に好きなだけレッスンを受けることができるので、負担をかけずにレッスンができます。

 

また、自宅であれば人目を気にする必要もないので、ポーズがうまくとれないと気にする必要もありません。

 

通わないフィットネススタジオSOELU は、日本最大級のオンラインヨガ1で日最短5分〜自宅で簡単にヨガレッスンを受講することができます。

 

ガッツリ時間がとれないときでも、5分や15分であれば隙間時間を使ってレッスンができます。

 

また、月に6,000以上のレッスンが開講されているので、自分のレベルにあったレッスンを選ぶことができます。

f:id:ayn-n02:20220315084802j:plain

そして、今ならトライアル期間で30日間100円でレッスン受け放題と、かなりお得にヨガを始めることができます。

 

通常、ヨガを1回受けると1,500円〜2,000円ほど料金が発生するので、30日間レッスン受け放題で100円はあり得ない価格設定になります。

 

ヨガを1ヶ月続けると、明らかに自分の体の変化を感じられるようになってきます。

 

気になる方はぜひ、トライアルでオンラインヨガを始めてみてはいかがでしょうか。

 

\30日間100円でトライアルレッスン/

≫通わないフィットネススタジオSOELU

 

\オンラインヨガの詳細はコチラの記事をCheck!/

今日から実践!【マーメードライン】ドレスを綺麗に着こなすヨガポーズまとめ

バッダコーナアーサナー・合足のポーズで一石二鳥

f:id:ayn-n02:20190317075649j:plain

いかがでしたでしょうか。

 

バッダコーナアーサナー・合足のポーズはいつでも気軽に取り入れられるポーズになるので夜のリラックスタイムやお仕事の合間にもぜひ取り入れてみてください。

 

仕事中などはポーズと呼吸を整えることでストレス解消にもなるので3分だけでも行うことでその後の仕事の質にも差が出てきます。

 

結婚式の準備期間は仕事と結婚準備に追われて精神的にも疲れがたまりやすくなるので意識的にリラックスをすることが重要になってきます。

 

ポーズにしっかりと意識を向けて自分を癒しながらも、骨盤を整えてマーメードドレスを美しく着こなしていきましょう!

 

\国内最大級のオンラインヨガ/

≫通わないフィットネススタジオSOELU

 

\花嫁おすすめポーズのまとめ記事はコチラ/