家族婚 WEDDING. サイト

プレ花嫁の結婚式お悩み解決サイト

ウェディングドレスの【ぽっこりお腹】解消する簡単ヨガポーズ

結婚式に向けてダイエットを頑張る新婦さんも多いですが、なかなか痩せないのがぽっこり出た下腹のお腹。

 

細身の体型でウェストもくびれているのに下腹だけが出ているという方も多く、厄介なぽっこりお腹に悩まされている新婦さんも多いのではないでしょうか。

 

下腹がぽっこり出ているとせっかくのドレスラインも台無しになってしまいます。

 

ぽっこりお腹は骨盤の歪みが原因になることが多いので、ダイエットを行うよりも骨盤を調整をすることが、ぽっこりお腹の解消になります。

 

そこで今回は、骨盤調整に効く誰でも簡単にできる簡単ヨガポーズをご紹介します。

 

1日3分で行えますので、ぜひ今日からポーズを取り入れてぽっこりお腹の解消をしドレスを綺麗に着こなしていきましょう!

 

この記事を書いた人

f:id:ayn-n02:20220117143220j:plain◻︎元ゲストハウスプランナー
◻︎プランナー歴11年
◻︎1,000組以上の式に携わる

◻︎ヨガ歴8年 

 インストラクター養成所受講

 

骨盤調整でぽっこりお腹を解消する

骨盤を正しい位置に戻してウェディングドレス姿を美しく

f:id:ayn-n02:20190329140222j:plain

いくらダイエットを頑張ってもぽっこりお腹だけは解消されないという方も多いのではないでしょうか。

 

先ほどもお伝えしたように、ぽっこりお腹は骨盤の歪みが深く関係しています。

 

私たち現代人はスマートフォンやパソコンの普及に伴い、前傾姿勢になることが多く背中が丸まり猫背になりやすくなってしまっています。

 

また、椅子に座っている時も背もたれに寄りかかりることで骨盤が立たずに倒れた状態になります。

 

そのため、骨盤が開き内臓が下垂することで下腹が前に出てしまい、ぽっこりお腹の原因になっているのです。

 

猫背や姿勢の悪さは、お腹がぽっこり前に出てしまう以外にも胸やお尻が下がってしまう原因にもなるため全てが悪循環に繋がってしまいます。

 

よくヨガでは『骨盤を立てる』という言葉を使いますが、この骨盤を立てることがぽっこりお腹の解消に繋がっていくのです。

骨盤はどうやって立てるのか

骨盤を立てる意識をする

f:id:ayn-n02:20210409165041j:plain

骨盤を立てる時に意識するのは座った時にお尻の下にある尾骨をしっかり床につけることから始めます。

 

お尻のお肉をかき分けると骨ばった部分が出てくるかと思います。

 

それが尾骨です。

 

尾骨をしっかり立たせて座り、おへその位置を上げるイメージでグーッと天井の方に持ち上げてみてください。

 

正しい姿勢で座っていたつもりでも、尾骨を意識して姿勢を正すことでおへそがかなり持ち上がります。

 

この状態が『骨盤が立っている』状態になります。

 

普通に座っているだけでも腹筋が使われて下腹に効いているのが分かるかと思います。

 

腹筋に力がないと時間が経つとまた少しずつ骨盤が寝てしまい背中が丸くなってしまうので正しい姿勢で腹筋を鍛えることが大事になってきます。

 

まずは意識して正しい姿勢を心がけていきましょう。

骨盤調整する簡単ヨガポーズ・猫のポーズ

骨盤を動かす意識を持ってポーズをとろう

f:id:ayn-n02:20190401013314j:plain

今回、骨盤調整にオススメする簡単ヨガポーズは猫のポーズになります。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ホットヨガスタジオ カルド茗荷谷(@caldo_myogadani)がシェアした投稿

 

猫のポーズは四つん這いになって『背中を丸めたり』『反らせたり』と背骨を動かしていくポーズになります。

 

背骨は骨盤から伸びているので背骨を動かす時に骨盤から動かしていく意識を持つことで骨盤調整に繋がっていきます。

 

また骨盤を動かしていくことで腰痛の緩和や、腸を刺激していくため便秘の解消にも効果的なポーズになります。

 

ゆっくりとした呼吸に合わせてポーズをとっていくことでリラックス効果もあり、1日丸くなり負担をかけた背中や腰を気持ちよく伸ばせるので寝る前に猫のポーズを行うのもオススメです。

猫のポーズのやり方

ウェディングドレスをスタイルアップさせよう

f:id:ayn-n02:20190328232259j:plainそれでは猫のポーズのやり方をお伝えしていきます。

 

猫のポーズのやり方

①手のひらと膝を床につけ四つん這いの姿勢になります。

肩の下に掌、お尻と膝が垂直になるように姿勢をとる

②息を吸って上体を反り、胸と骨盤を天井に上げておへそを床に近づけていきます。

目線を天井に向け、お尻を天井に向かって反らせる

③息を吐いておへそを天井の方に持ち上げ骨盤をしまう様に身体の内側に入れる。

目線はおへそを見て背中を丸めていく

f:id:ayn-n02:20190401085453j:plain

④息を吸って胸から上体を起こしていき最初のポーズに戻ります。

呼吸に合わせて5回繰り返す。

 

猫のポーズのポイント

このポーズのポイントは背中だけを持ち上げたり反らせたりするのではなく骨盤をしっかりと動かしていく意識で行います。

 

呼吸に合わせてポーズをとることで気持ちよくポーズをとることができるので自分の吸う息と吐く息に合わせてポーズをとってみてください。

ヨガをするならオンラインヨガがおすすめ

正しいポーズを習得しよう

f:id:ayn-n02:20220103210530j:plain

ヨガを始めていくと、ポーズがうまくとれないと悩まれる方もいます。

 

ヨガは正しいポーズがとれていないと、時間をかけてヨガをやっていても効果を得られず、全くの無駄になってしまいます。

 

そこで、オススメをしたいのが、オンラインヨガになります。

 

ヨガレッスンを受けようとすると、スタジオを探したり、通うことが必須になります。

 

忙しい結婚式の準備中に、なかなか時間を割けないという方も多いかと思います。

 

そこで、オンラインヨガなら自宅で隙間時間に好きなだけレッスンを受けることができるので、負担をかけずにレッスンができます。

 

また、自宅であれば人目を気にする必要もないので、ポーズがうまくとれないと気にする必要もありません。

 

通わないフィットネススタジオSOELU は、日本最大級のオンラインヨガ1で日最短5分〜自宅で簡単にヨガレッスンを受講することができます。

 

ガッツリ時間がとれないときでも、5分や15分であれば隙間時間を使ってレッスンができます。

 

また、月に6,000以上のレッスンが開講されているので、自分のレベルにあったレッスンを選ぶことができます。

f:id:ayn-n02:20220315084802j:plain

そして、今ならトライアル期間で30日間100円でレッスン受け放題と、かなりお得にヨガを始めることができます。

 

通常、ヨガを1回受けると1,500円〜2,000円ほど料金が発生するので、30日間レッスン受け放題で100円はあり得ない価格設定になります。

 

気になる方はぜひ、トライアルでオンラインヨガを始めてみてはいかがでしょうか。

 

\30日間100円でトライアルレッスン/

≫通わないフィットネススタジオSOELU

 

\オンラインヨガの詳細はコチラの記事をCheck!/

ウェディングドレスの【ぽっこりお腹】解消する簡単ヨガポーズまとめ

普段から骨盤を意識して生活してみよう

f:id:ayn-n02:20190326233625j:plain

いかがでしたでしょうか。

 

今回ご紹介をした猫のポーズは誰でも簡単に取り入れられるヨガのポーズになります。

 

背骨もやさしく動かしていくことで猫背で丸くなった背骨を伸ばし気持ちよくポーズがとれます。

 

骨盤の歪みは日常生活の積み重ねからくるので、何気なく立っている時や椅子に座る時には骨盤がきちんと立っているかということを意識してみてください。

 

ぽっこりお腹を解消して素敵にウェディングドレスを着こなしていきましょう!

 

\国内最大級のオンラインヨガ/

≫通わないフィットネススタジオSOELU

 

 

\花嫁おすすめポーズのまとめ記事はコチラ/

プレ花嫁専用ブログ

f:id:ayn-n02:20190728145125j:plain

ブログをご覧いただきありがとうございます^^

 

このブログでは11年間ウェディングプランーをしていた経験を活かして、結婚式を控える花嫁さんや結婚式の準備中の花嫁さんに役立つアイディアや、現場にいたからこそ伝えられる結婚式を挙げる上でのポイントなどを書いています。

 

お役に立てる記事があるかと思いますので、ぜひこちらをクリックしてご覧ください^^