- 骨盤調整でぽっこりお腹を解消ウェディングドレスでスタイルアップする簡単ヨガポーズ
- ぽっこり下腹は姿勢の悪さから骨盤が歪む事で出てくる
- 骨盤調整する事でぽっこりお腹は解消する
- 骨盤調整する簡単ヨガポーズ・チャクラヴァッカアーサナ
- チャクラヴァッカアーサナーのやり方
- 骨盤調整でぽっこりお腹を解消ウェディングドレスでスタイルアップする簡単ヨガポーズまとめ
- プレ花嫁専用ブログ
骨盤調整でぽっこりお腹を解消ウェディングドレスでスタイルアップする簡単ヨガポーズ
ウェディングドレスの試着でぽっこり出た下腹が気になったという方は多く、特に横から見た時にぽっこり出た下腹は目立ってしまいます。
ぽっこり出た下腹は体型に関係なく骨盤の歪みなどで細い方でも下腹だけが出ているという事が多く、ダイエットを頑張っても下腹だけ痩せないと悩んでいる方も多い箇所になります。
ぽっこり下腹を無くす為にはダイエットよりも骨盤を調整する事がぽっこりお腹の解消になります。
今回はぽっこりお腹の原因になる骨盤調整に効く誰でも簡単にできる簡単ヨガポーズをご紹介します。
ぽっこり下腹は姿勢の悪さから骨盤が歪む事で出てくる
ダイエットを頑張っても下腹だけ痩せない
結婚式に向けてダイエットを頑張る新婦さんも多いですが、なかなか痩せないのがぽっこり出た下腹のお肉。
特にマーメードラインのウェディングドレスやスレンダーラインのウェディングドレスを選んだ新婦さんは下腹の方までドレスラインが出る為、下腹は気になる箇所になります。
細身の体型でウェストもくびれているのに下腹だけが出ているという方も多く、厄介なぽっこりお腹に悩まされている新婦さんも多いのではないでしょうか。
下腹だけがぽっこり出ているとせっかくのドレスラインも台無しになってしまいます。
ウェディングドレスを綺麗に着こなす為にぽっこりお腹を解消して美しいドレスラインを手に入れていきましょう。
骨盤調整する事でぽっこりお腹は解消する
骨盤を正しい位置に戻してウェディングドレス姿を美しく
ぽっこりお腹の原因が骨盤の歪みに関係あるのはご存知でしょうか。
私たち現代人はスマートフォンやパソコンの普及に伴い、前傾姿勢になる事が多く背中が丸まり猫背になりやすくなってしまっているのです。
また長時間椅子に座っている時も背もたれに寄りかかり骨盤が立たずに倒れた状態になる事で骨盤が広がり内臓が下垂する事で下腹が前に出てぽっこりお腹の原因になっているのです。
猫背になると、お腹がぽっこり前に出てしまう以外にも胸が下がり、下腹が前にぽっこり出る代わりにお尻が下に下がってしまい全てが悪循環に繋がってしますのです。
よくヨガでは「骨盤を立てる」という言葉を使いますが、この骨盤を立てる事がぽっこりお腹の解消に繋がっていくのです。
骨盤はどうやって立てるのか
骨盤を立てる時に意識するのは座った時にお尻の下にある尾骨をしっかり床につけることから始めます。
お尻のお肉をかき分けると骨ばった部分が出てくるかと思います。
それが尾骨です。
尾骨をしっかり立たせて座りおへその位置を上げるイメージでグーッと天井の方に持ち上げてみてください。
正しい姿勢で座っていたつもりでも、更に意識して姿勢を正す事でおへそがかなり持ち上がります。
この状態が「骨盤が立っている」状態になります。
普通に座っているだけでも腹筋が使われて下腹に効いているのが分かるかと思います。
腹筋に力がないと時間が経つとまた少しずつ骨盤が寝てしまい背中が丸くなってしまうので正しい姿勢で腹筋を鍛える事が大事になってきます。
まずは意識して正しい姿勢を心がけていきましょう。
骨盤調整する簡単ヨガポーズ・チャクラヴァッカアーサナ
骨盤を動かす意識を持ってポーズをとろう
今回、骨盤調整にオススメする簡単ヨガポーズはチャクラヴァッカアーサナーになります。
チャクラヴァッカアーサナーは四つん這いになって背中を丸めたり反らせたりと背骨を動かしていくポーズになるのですが、背骨は骨盤から伸びているので背骨を動かす時に骨盤から動かしていく意識を持つ事で骨盤調整に繋がっていきます。
また腰もやさしく動かしていく事で腰痛の緩和や、腸を刺激していく為便秘の解消にも効果的なポーズになります。
ゆっくりとした呼吸に合わせてポーズをとっていく事でリラックス効果もあり、1日丸くなり負担をかけた背中や腰を気持ちよく伸ばせるので寝る前にチャクラヴァッカアーサナーを行うのもオススメです。
チャクラヴァッカアーサナーのやり方
ウェディングドレスをスタイルアップさせよう
それではチャクラヴァッカアーサナーのやり方をお伝えしていきます。
①手のひらと膝を床につけ四つん這いの姿勢になります。
②息を吸って上体を反り、胸と骨盤を天井に上げておへそを床に近づけていきます。
③息を吐いておへそを天井の方に持ち上げ骨盤をしまう様に身体の内側に入れていきます。目線はおへそを見ていきます。
そのままお尻をかかとの上におろしていきます。
④息を吸って胸から上体を起こしていき最初のポーズに戻ります。
呼吸に合わせて5回繰り返す。
このポーズのポイントは背中だけを持ち上げたり反らせたりするのではなく骨盤をしっかりと動かしていく意識で行います。
呼吸に合わせてポーズをとる事で気持ちよくポーズをとる事ができるので自分の吸う息と吐く息に合わせてポーズをとってみてください。
骨盤調整でぽっこりお腹を解消ウェディングドレスでスタイルアップする簡単ヨガポーズまとめ
普段から骨盤を意識して生活してみよう
今回ご紹介したチャクラヴァッカアーサナーは誰でも簡単に取り入れられるヨガのポーズになります。
背骨をやさしく動かしていく事で猫背で丸くなった背骨を伸ばし気持ちよくポーズがとれます。
普段、骨盤の位置を気にしない方もチャクラヴァッカアーサナーでしっかりと骨盤の動きを意識する事で日常生活で椅子に座る時にも骨盤の位置を意識できるようになってきます。
骨盤の歪みは日常生活の積み重ねからくるので、何気なく立っている時や椅子に座る時には骨盤がきちんと立っているかという事も意識してみてください。
ぽっこりお腹を解消して素敵にウェディングドレスを着こなしてください♡
こちらも合わせてご覧ください。
プレ花嫁専用ブログ
ブログをご覧いただきありがとうございます^^
このブログでは11年間ウェディングプランーをしていた経験を活かして、結婚式を控える花嫁さんや結婚式の準備中の花嫁さんに役立つアイディアや、現場にいたからこそ伝えられる結婚式を挙げる上でのポイントなどを書いています。
お役に立てる記事があるかと思いますので、是非こちらをクリックしてご覧ください♡