家族婚 WEDDING. サイト

プレ花嫁の結婚式お悩み解決サイト

少人数結婚式【盛り上がらず気まずい】は本当?プランナーが実際に見た実態

最近は家族婚や少人数での結婚式が増えてきていますが、

 

「少人数だとスピーチや余興を頼む友人がいない分、披露宴が盛り上がらないのではないか。」

 

と心配する新郎新婦さまが本当にたくさんいらっしゃいます。

 

最近では、身内だけの結婚式や、親しい友人だけを呼んだ結婚式など少人数での結婚式がどんどん増えていき、

・家族婚

・少人数ウェディング

・1.5次回パーティー

などという結婚式のワードも数多くでてくるようになりました。

 

そこで今回は、実際に少人数での結婚式を数多く見てきたプランナー目線で少人数での結婚式は本当【盛り上がらず気まずい】のかという実態をご紹介していきたいと思います。

 

また、少人数の結婚式を盛り上げるための3つの方法もご紹介していきますので、最後まで読んでいただき、ぜひ参考にしてみてください。

 

この記事を書いた人

f:id:ayn-n02:20220117143220j:plain◻︎元ゲストハウスプランナー
◻︎プランナー歴11年
◻︎1,000組以上の式に携わる

 

 

少人数の結婚式のメリット

時代によって変わる結婚式

f:id:ayn-n02:20190402091316j:plain

少人数の結婚式では、人数が少ない分、盛り上がりに欠けるのではないか、時間が余ってしまうのではないか、と心配されることが多いですが、逆を返せば大人数では難しい一人一人とコミュニケーションをとる時間や触れ合える時間がグッと増えます。

 

人数が多いと、どうしても全員と直接話すことは難しく披露宴で、友人スピーチや余興などの出番がない方とはなかなか結婚式の3時間あまりの時間の中では話せないことも多くなります。

 

また、人数が増えて結婚式の演出も増えるほど披露宴中の歓談時間も減り、新郎新婦の元へ写真を撮りに行くのも難しくなってしまいます。

 

少人数の結婚式は本当に盛り上がらず気まずいのか

少人数だからこそのメリット

f:id:ayn-n02:20190317074444j:plain

さて、ここで表題にある【少人数の結婚式は盛り上がらず気まずいのか】という問題についてですが結論を言うと、

 

全くその心配は要りません!!!!

 

むしろ、つめつめすぎる結婚式よりゲストの方もテーブルで楽しくゆっくりお話ししながらお食事を召し上がったり自由にテーブルをまわって両家の親睦を深めることができます。

 

また、新郎新婦の元へ行って楽しく会話しながらお写真を撮ったりととってもアットホームで和やかな時間を過ごすことができます。

 

無理に演出を入れ込まなくても親戚や家族からスピーチをもらったり、少人数でもケーキカットの演出をすることでゲスト全員がしっかりと写真を撮れるので大人数の時よりも歓声が上がり盛り上げることもできます。

 

少人数の結婚式をさらに盛り上げる方法①

ゲストと一緒に参加型ゲームで親睦を深める

少人数の披露宴では、余興や演出はないものと思われる方も多いかもしれませんが、様々な演出やゲームで披露宴を盛り上げることができます。

 

一番、斬新だったのが当時はやっていたWiiでの両家対戦ゲームでした。

 

新郎様がゲーム会社にお勤めということもありWiiの画面を会場のスクリーンに写し両家で対戦ゲームを行いました。

 

これも身内だけの少人数だからこそできる演出で普段ゲームをしないお父様も大変盛り上がっていました。

(勝った方には新郎新婦からの豪華景品もありました。)

 

機械を使ったゲームはちょっとハードルが高すぎると思われた方も

紙とペンがあればできる簡単なゲームもあります。

 

身内から新郎新婦への質問BOXを設けて披露宴中にBOXから質問用紙を引いて新郎新婦に答えてもらう。

 

または新郎新婦の答えをゲストがテーブルごとに当てるというとってもシンプルで簡単なゲームです。

 

あまりにもシンプルなので本当に盛り上がるかと心配される方もいらっしゃるかもしれませんが、身内だからこそ知っている新郎新婦の話や両親との幼少期のエピソードも聞けるのでご親戚間でもとても盛りがります。

 

この場合、お話の上手なご親戚やご兄弟に司会をお願いしてゲームを仕切ってもらうと一段と面白くなります。

 

\詳しいゲーム内容はこちらをCheck!/

少人数の結婚式をさらに盛り上げる方法②

新郎新婦からの余興

身内から余興としてカラオケや日本舞踊、詩吟などいただくこともありますが、 余興をしてくれる親族がいない!という場合でも新郎新婦で余興を用意して披露することもできます。

 

実際にわたしが担当した中でも、新郎新婦さまからのピアノやバイオリン、ギター演奏などの余興もありました。

 

また、楽器をやっていないという方でも結婚式を機に初めて2人で楽器に挑戦した新郎新婦さまもいらっしゃいました。

 

ゲストが多い人数だとなかなかハードルが高いですが、身内だけであれば上手い下手に関係なくどの余興もとても温かい雰囲気に包まれます。

 

少人数の結婚式をさらに盛り上げる方法③

ムービーで結婚式を盛り上げる

楽器は少しハードルが高いな・・・と思う方には家族の写真を使ったDVDスライドショーがおすすめです。

 

この方法なら写真とコメントを書いてDVDにするだけなので楽器演奏より簡単にできます。

 

今は、ネットでも安く頼むこともできるので時間がない新郎新婦さまにもオススメです。

 

ナナイロウエディング は、ゼネラルリサーチ調査で結婚式ムービー作成顧客満足度NO1になった人気業者で、低価格でありながらデザイン性に優れたムービーが数多くあります。

 

結婚式ムービーのナナイロウエディング

 

また、予算を抑えたいという方には、1万円代で作れるムービーもあります。

 

結婚式ムービーをお手軽料金で作成WEDDINGWISH
 

 

少人数の結婚式こそ、ムービーを使った演出が身内間で本当に盛り上がるのでぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。

 

\こちらの記事も合わせてCheck!/

少人数結婚式【盛り上がらず気まずい】は本当?プランナーが実際に見た実態まとめ

少人数で結婚式を盛り上げよう

いかがでしたでしょうか。

 

少人数の結婚式は、大人数の結婚式にはない身内だけのアットホームな時間を過ごしてもらうことができます。

 

両家での素敵な会食の時間にプラスαとしておふたりからのの演出を取り入れてみてはいかがでしょうか。

 

プレ花嫁専用ブログ 

f:id:ayn-n02:20190728145125j:plain

ブログをご覧いただきありがとうございます^^

 

このブログでは11年間ウェディングプランーをしていた経験を活かして、結婚式を控える花嫁さんや結婚式の準備中の花嫁さんに役立つアイディアや、現場にいたからこそ伝えられる結婚式を挙げる上でのポイントなどを書いています。

 

お役に立てる記事があるかと思いますので、ぜひこちらをクリックしてご覧ください♡