家族婚 WEDDING. サイト

プレ花嫁の結婚式お悩み解決サイト

家族婚【プロフィールムービー】格安・高品質で3倍盛り上がる作成方法

家族婚では、プロフィールムービーの演出方法によって宴を3倍盛り上げることができます。

 

そして、盛り上がる家族婚のプロフィールムービーを作るには『3つのポイント』をおさえておく必要があります。

 

その3つのポイントとは、

①写真選び

②コメント選び

③ムービーの締め方

この3点になります。

 

この3つのポイントを取り入れるだけで、家族婚のプロフィールムービーを驚くほど盛り上がるものに変えることができます。

 

また、家族婚でムービーを作るにあたり、費用を抑えながら質の高いムービーを完成させるためにどの業者を選ぶかがとても重要になります。

 

そこで今回は、プランナー目線でおすすめの業者もご紹介して行きます!

 

ぜひ、最後まで読んでいただき家族婚を楽しく盛り上げていきましょう。

 

この記事を書いた人

f:id:ayn-n02:20220117143220j:plain◻︎元ゲストハウスプランナー
◻︎プランナー歴11年
◻︎1,000組以上の式に携わる

 

\家族婚におすすめムービーを今すぐチェック!/

結婚式ムービーのナナイロウエディング  

 

 

プロフィールムービーの作成はどこで依頼する?

ムービーは持ち込みが断然お得

f:id:ayn-n02:20210226143233j:plain

プロフィールムービーを作成するにあたり、どこで依頼するかはとても重要になります。

 

11年間、数多くのプロフィールムービーを見てきた中で、わたしが一番おすすめするのが、

ナナイロウエディング になります。

 

もちろん結婚式場でもプロフィールムービーの作成は行ってくれますが、値段が高い!!! 

 

通常、結婚式場でプロフィールムービーを依頼すると5万〜6万円ほどの費用がかかってきます。

 

また、費用を抑えるために自作される方もいらっしゃるかと思いますが、プロフィールムービーを手作りされた新郎新婦さまが口を揃えて言われるのが、

『ムービーの編集が終わらない!』

 

『クォリティーが低くなった・・』

という言葉。

 

プロフィールムービーは記録ムービーよりも見返すことが多くなるため、結婚式が終わった後もかなり重宝する演出ムービーになります。

 

そこでオススメしたいのが、ネットでの注文になります。

 

ネットでの注文であれば、手間や時間を抑えながら、高品質なものを安く作ることができます。

 

そして、数あるネット注文の中でも、なぜナナイロウエディング をおすすめするのか、その理由はナナイロウェディングのサポート体制にあります。

 

 ネット注文となると値段が安い分、

・修正にプラス料金が発生する

・音楽の使用料が発生する

・DVDに焼いてもらうと料金がかかる

・そもそもクォリティーが低い

など、結局はオプション追加で料金が上がっていくケースや、仕上がりの質が良くないというケースが多くあります。。

 

実際にわたしの周りでも費用の安さで選んだところ、オプションの追加で結局費用が上がってしまったり、ムービー自体が納品されなかったり、そもそも内容に素人感がでていて手作りのクオリティーと変わらなかったという声も上がってきています。

 

ネット注文は手軽に頼めるからこそ、本当に信頼できるムービー会社に注文することがかなり大切になります。

 

ナナイロウエディング は、料金が一律なので追加で増える心配がないのと年間5,000本以上の豊富な作成実績があります。

 

 

また、ゼネラルリサーチ調査では結婚式ムービーの顧客満足度1位に輝いています。

 

ナナイロウェディングの他とは違う魅力は、

・パソコン不要、スマホ1台でプロフィールムービーの依頼ができる

・修正は何度しても無料

・チャットや電話でいつでも相談OK

・満足できなければ全額返金保障

ネットだからこそ、ここまで手厚いサービスがあると安心して依頼できます。

 

正直、仕上がった実際のムービーを通しで見てみると『コメントや写真がしっくりこない・・』と、いうことが結構あるんです。

 

だけどほとんどの場合、修正は1回までと回数が決まっていたり、料金が別でかかるため諦めてしまいます。

 

しかし、ナナイロウェディングだと何度修正しても無料なので納得できるまで微調整をすることができます。

 

しかも、分からないことや質問がある場合のやりとりはLINEや電話で簡単に相談できるのもかなり心強いサポートです。

 

実際にナナイロウェディングで作成をしたお客さまの口コミでは

”分からない点の対応が一つ一つ丁寧で迅速なため不安が一気になくなった”

”無料で写真などの変更ができ、納得でいるまで対応していただけたので大満足のムービーになった”

”ネットでの口コミが1番よかったから利用したが、商品の種類も多く本当によかった!”

など、対応の迅速さや仕上がりの満足度の口コミが本当に多く上がっています。

 

\口コミをさらにチェック!/

ナナイロウェディングの口コミをチェック  

 

また、費用を抑えることも大切ですが、ネットでの注文だからこそ、『安心できる実績』『お客さま満足度』が何より重要になります!

 

そして、ナナイロウェディングでは時期によってお得な割引サービスや、セット割りもあるため要チェック必須です!

 

f:id:ayn-n02:20220320063728j:plain

割り引きを今すぐチェック  

 

ムービーのサンプル動画もスマホで視聴できるので仕上がりのイメージもしやすくなります。

 

家族婚におすすめのナナイロウェディングを是非、チェックしてみてください。

 

\家族婚におすすめ/

結婚式ムービーのナナイロウエディング  

 

 

\ナナイロウェディングをさらに詳しくチェック!/

顧客満足度NO1【プロフィールムービー】おすすめ業者と作成のコツ

プロフィールムービーの流れ

幼少期から結婚までの軌跡

f:id:ayn-n02:20190818230551j:plain

それでは、ここからはプロフィールムービーの作成ポイントについてご紹介をしていきます。

 

先ほどご紹介をした3つのポイント

①写真選び

②コメント選び

③ムービーの締め方

こちらの3つをご紹介する前に、まずは要となるプロフィールムービーの流れについてご紹介をしていきます。

 

プロフィールムービーの流れは、大きく分けて2通りあります。

 

1つずつ作り方をご紹介していきます。

新郎新婦の生い立ちを順番に流すプロフィールムービー

まず、1つめが新郎新婦さまの生い立ちを順番に流していく方法です。

 

この作り方では、最初に新郎さまの産まれたときから幼少期、学生時代、社会人とプロフィールを流し、その後に新婦さまの産まれたときから幼少期、学生時代、社会人と1人ずつ順番にプロフィールを流します。

新郎誕生

  ↓

新郎幼少期

  ↓

新郎学生時代

  ↓

新郎社会人

  ↓

新婦誕生

  ↓

新婦幼少期

  ↓

新婦学生時代

  ↓

新婦社会人

新婦さまのプロフィールが終わったら、新郎新婦さまが出会って結婚をするまでのデートの写真や結納の写真、前撮りの写真などを流していきます。

●2人の出会い

   ↓

●デート写真

   ↓

●前撮り・結納写真など

この場合は、

・新郎新婦それぞれの写真が10枚ずつ

・2人一緒の写真が10枚

計30枚でプロフィールムービーを作成するとバランスがよくキレイに仕上がります。

新郎新婦の生い立ちを交互に流すプロフィールムービー

2つめが、新郎新婦さまのプロフィールを交互に流していく方法です。

 

さきほどご紹介をした方法は新郎さまのプロフィールが終わった後に新婦さまのプロフィールを流す感じでしたが、こちらは新郎新婦さまのプロフィールを交互に流す作り方になります。

新郎誕生

  ↓

新婦誕生

  ↓

新郎幼少期

  ↓

新婦幼少期

という風に1枚1枚新郎新婦交互にプロフィールを流していきます。

 

新郎新婦ぞれぞれのプロフィールが終わったあとは先ほどと同じで2人のデート写真や結納写真、前撮りの写真を流していきます。

 

新郎新婦の写真を交互に流していく場合は、お互いが近い年代の写真を交互に流すと映像が見やすくなります。

 

さらに、別の方法として年代ごとに分けたプロフィールムービーの作り方もあります。

1995年

新郎誕生の写真

新婦、両親結婚の写真

 

1999年

新郎保育園の写真

新婦誕生の写真

 

2003年

新郎小学校の写真

新婦保育園の写真

という風に年代に合わせてそれぞれの写真を出していきます。

 

この方法は年齢が離れている新郎新婦さまほど年代の写真の違いが分かりおもしろく作ることができます。

 

それでは、ここからはプロフィールムービーの3つの作成ポイントを1つずつご紹介していきます。

家族婚でオススメのプロフィールムービーの作り方①写真選びのポイント

写真を通して家族と思い出を共有しよう

f:id:ayn-n02:20190315092121j:plain

プロフィールムービーは、写真選びとコメントの内容がとても重要になります。

 

せっかく時間とお金をかけてプロフィールムービーを作るなら一生の宝物にできるようなステキなプロフィールムービーを作りたいですよね。

 

家族婚でオススメするプロフィールムービーの写真選びのポイントは、ズバリ家族と一緒に写っている写真をたくさん選ぶことです。

 

お父さんお母さんはもちろん、おじいちゃん、おばあちゃん、兄弟など列席するゲストとの写真をたくさん取り入れていきましょう。

 

大人数の結婚式では、ゲスト全員の写真を取り入れることは難しいですが、家族婚ではそれが可能となります。

 

それぞれの年代をどういう風に家族と過ごしてきたかをプロフィールムービーで振り返っていきましょう。

 

学生時代の写真を見てみたけど、家族と写っている写真が全然なかったよ。

 

家族と写っている学生時代の写真がない場合はコメントであるポイントを押さえておけば大丈夫!その方法を紹介していくね。

家族婚でオススメのプロフィールムービーの作り方②コメント選びのポイント

コメントは具体的なエピソードと思いを書こう

f:id:ayn-n02:20190314142016j:plain

 写真選びが終わったらいよいよコメント作成に入ります。

 

せっかく良い写真を選んでもコメント書きに失敗をすると全てが水の泡となってしまいます。

 

家族婚を盛り上げるプロフィールムービーを作るためにオススメしたいことは、

 

エピソードと思いを具体的に書くことです。

 

これはどういうことかというと、例えば幼少期に家族で海に行った写真を使った場合、

 

「新郎5歳、家族で〇〇海水浴場に潮干狩り。」

という説明型のコメントと

「初めて家族で行った潮干狩り、暑い中お父さんが大量の収穫!」

というコメントでは、浮かんでくる情景が変わってきます。

 

より、具体的にその時の思い出を振り返るためにはコメントは説明型ではなくエピソードを入れて作成していきましょう。

 

また、家族に対する思いをコメントに入れることで日頃の感謝の気持ちをつたえることもできます。

 

例えば、お姉ちゃんと一緒に写っている写真を選んで、

「いつもお姉ちゃんの真似ばかりしていた。わたしの自慢のお姉ちゃん♩」

おじいちゃんおばあちゃんと一緒に写っている写真を選んで、

「お盆はいつもおじいちゃん、おばあちゃんの家にお泊り。いつまでも長生きしてね。」

というようにメッセージを入れ込むこともできます。

 

プロフィールムービーのコメントの中に家族への感謝を届けてみてはいかがでしょうか。

 

そして、先ほど触れた家族と映っている学生時代の写真がない場合

 

幼少期ほど学生時代には家族と写真を撮らないため家族との写真がない新郎新婦さまもいらっしゃるかと思います。

 

そんな時は、コメントに家族とのエピゾードを入れることをオススメします。

 

例えば、学生時代の写真を部活動の写真にした場合、

「3年間、毎日作ってくれたお弁当のおかげで全国大会に行くことができました。」

というコメントを入れてみたり、友人と一緒に写っている写真を選んだ場合、

「いつも夜遅くまで遊んでばかりで心配かけたけどいつも帰りを待っていてくれてありがとう。」

という風に学生時代の家族との思い出をコメントに入れることをオススメします。

 

そうすることで、家族との写真がなくても家族婚にぴったりのプロフィールムービーを作ることができます。

 

なるほど!この方法なら家族との写真がなくても大丈夫だね。

 

コメントでしっかり家族へのメッセージを届けてみてね。

家族婚でオススメのプロフィールムービーの作り方③締め方のポイント

締めの写真、コメント選びを考えよう

f:id:ayn-n02:20190314090705j:plain

プロフィールムービーを作る上で重要なポイント、それがプロフィールムービーの締めの部分、終わり方です。

 

先ほどもご紹介をしましたが、一般的なプロフィールムービーの終わり方は、新郎新婦さま2人の写真で終わることが多いのですが、この最後に選ぶ写真とコメントがプロフィールムービー全体の仕上がりを左右すると言っても過言ではありません。

 

2人のプロフィール部分を時系列で流した場合、最後の写真とコメントが、

「〇〇県に温泉旅館♩たのしかった。」

というものになるといまいちプロフィールムービーに締まりがありません。

 

締めの写真は、新郎新婦さま2人が1番お気に入りの写真や前撮りでの写真、もしくは両家の家族が一緒に写っている結納の写真などがオススメです。

 

新郎新婦さまが2人で写っている写真を選ばれた場合は、

「これから2人で明るく楽しい家庭を築いていきます。」 

「今日から夫婦として共に支え合い頑張ります。」

「今日の日を忘れず2人仲良く歩んでいきます。」

 というコメントを入れると一気にプロフィールムービー全体が締まります。

 

 

また、両家の家族が一緒に写っている結納などの写真の場合は、

「新しい家族の誕生。これからも宜しくお願いします。」

「両家の家族のように、いくつになっても仲の良い夫婦でいます。」

「これからも両家でたくさん集まろうね!」

 というようなコメントを入れてみてはいかがでしょうか。

 

選んだ写真によって、最後に締まるコメントを入れてみてください。

 

最後の締めがステキだとプロフィールムービーの仕上がりの質がグッと上がります。

 

家族婚【プロフィールムービー】格安・高品質で3倍盛り上がる作成方法まとめ

プロフィールムービーで家族の絆を深めよう

f:id:ayn-n02:20190310095718j:plain

いかがでしたでしょうか。

家族婚だからこそ作れるプロフィールムービーのカタチがあります。

 

普段はなかなか伝えられない感謝の気持ちもプロフィールムービーでは素直に伝えることができます。

 

家族婚は家族の絆を深めることができる結婚式です。

 

家族婚の演出にぜひプロフィールムービーを取り入れてみてはいかがでしょうか^^

 

\プランナーがおすすめするムービーはココ!/

結婚式ムービーのナナイロウエディング  

プレ花嫁専用ブログ

f:id:ayn-n02:20190727141533j:plain

ブログをご覧いただきありがとうございます^^

 

このブログでは11年間ウェディングプランーをしていた経験を活かして、結婚式を控える花嫁さんや結婚式の準備中の花嫁さんに役立つアイディアや、現場にいたからこそ伝えられる結婚式を挙げる上でのポイントなどを書いています。

 

お役に立てる記事があるかと思いますので、ぜひ、こちらをクリックしてご覧ください^^