家族婚 WEDDING. サイト

プレ花嫁の結婚式お悩み解決サイト

【料金重視の方必見!】予算内で理想の式場を効率よく探す方法

式場探しに疲れてしまった新郎新婦さまはいませんか?

 

雑誌やネットを色々と見てみても

『イマイチ式場の情報が分からない』

『細かい予算の部分をもっと知りたい』

そう思っている方も多いのではないでしょうか。

 

実際に式場に足を運んで聞くのが1番ですが、式場見学には1件につき3、4時間ほどの時間がかかってしまうため、まわる式場も3件ほどにしぼりたいところ。

 

そこで今回は、結婚式の希望の予算から候補の式場を見つける方法をご紹介していきます。

 

自分たちの予算に合わせた理想の会場を探していきましょう!

 

この記事を書いた人

f:id:ayn-n02:20220117143220j:plain◻︎元ゲストハウスプランナー
◻︎プランナー歴11年
◻︎1,000組以上の式に携わる

 

結婚式にかかる料金について

決められた予算内で結婚式を挙げたい

f:id:ayn-n02:20190907211219j:plain

結婚式場を決める条件として最もあがる意見は『料金』といっても過言ではありません。

 

結婚式では1日で何百万円ものお金が動くので式場選びも慎重に行いたいところ。

 

候補の式場があっても、式場見学で見積もりを出してもらったら予算オーバーで時間を無駄にしてしまったという声も多く聞きます。

 

予算を重視する方には最初に予算内で結婚式を行える式場を絞ってから式場選びをする方が遥かに効率的なのです。

 

確かに、最初から自分たちの予算内の式場だけを知ることができたら、その中から希望の式場を探せるから効率的だね。

 

式場選びに時間をかけすぎると人気の日にちもどんどん埋まっていってしまうから効率的に式場探しをすることが大切だよ。

各式場の結婚式にかかる料金を知る方法

雑誌やネットの情報

f:id:ayn-n02:20190806150926j:plain

式場見学では、結婚式にかかる料金を見積もりで出してもらうことができます。

 

見積もりでは、大体の人数や要望などを聞いた上で見積もりを出してもらうこともできるのでその式場での大体の結婚式にかかる料金を把握することができます。

 

しかし、気になる式場全てに足を運んでいては時間がいくらあっても足りません。

 

これからはじまる結婚準備のためにも時間をなるべく有効に使いたいところですよね。

 

雑誌やネットの料金記載

結婚雑誌やネットでは、各式場にかかる平均的な相場が記載されています。

 

しかし、この料金記載はほとんど役にたちません。

 

自分たちの列席人数や、要望などなにも取り入れられていない状態で出された料金表はほぼあてになりません。

 

記載されている金額通りに結婚式を挙げることはほぼ不可能になります。

 

こうした料金記載は最低料金で記載されているケースがほとんどですので最終的な費用からグッと上がってしまうのです。

 

雑誌やネットの相場があまり役立たないのならやっぱり式場に行って見積もりをもらうしか方法はないのかな?

 

式場見学に行かなくても自分たちの結婚式の内容に合わせた料金表を手に入れる方法があるから紹介するね!

式場見学の前に見積もりを入手する方法

相談カウンターを有効活用

f:id:ayn-n02:20190817201231j:plain

各式場の料金を知るためにオススメをしたいのは結婚相談カウンターつかって自分たちの理想の結婚式場を絞ることです。

 

相談カウンターでは、式場に見学に行かなくても気になる式場の大まかな料金を知ることができるので、候補の式場を一気に絞ることができます。

 

そうすることで、自分たちの予算内に収まる式場を選んでから見学に行くことができるため非常に効率的になります。

 

『気に入った式場を見つけたけど予算オーバーだった!』

 

という事態を防ぎ、効率よく式場探しをすることができるのです。

 

感覚としては、物件を見つける時と同じで、不動産屋さんに行って自分たちの住みたい家の条件を伝えるとプロの立場から条件にあったものだけを提示してくれますよね。

 

その中から気になった物件に実際に足を運んで決める。

 

この流れと全く同じです。

 

わたし自身も11年間、式場プランナーとして働いていましたが、結婚相談カウンターから式場見学に来られる新郎新婦様が沢山いらっしゃいました。

 

また、結婚相談カウンターから来たカップルの方が成約になる確率が圧倒的に高いのです。

 

それは、あらかじめ自分たちの要望にあった式場を決めて来館しているため、自分たちの理想にあてはまっているからになります。

 

もちろん相談に料金は一切かからないので活用しない手はありません。

 

雑誌やネットだけでは分からない情報を聞くこともできるので自分たちだけで式場を探すよりもはるかに楽に希望通りの式場を探すことができます。

 

\今すぐ近くの相談カウンターに無料相談/

≫ブライダルフェアの予約で電子マネーギフトがもらえるキャンペーン中【Hanayume(ハナユメ)】 

 

結婚相談カウンターを使うメリット

公平な立場でジャッジしてくれる

f:id:ayn-n02:20190818230551j:plain

結婚相談カウンターを使う1番のメリットは、公平な立場でジャッジをしてくれるところです。

 

相談カウンターでは数ある式場の中から自分たちの条件に合う式場を探してくれて、提案をしてくれます。 

 

また、見積もりに関しても式場ごとに出し方やフォーマットが違うので自分たちで比較をしようとしても分かりにくいということがよくあるのですが、予約カウンターではプロが一つ一つ丁寧に説明をしてくれるので各式場の見積もりの違いも分かりすく、料金を簡単に比較することができます。

 

また、式場には直接言いにくい料金の相談なども気軽にできるところもポイントが高いです。

気に入った式場の空き日を検索

その場ですぐ空き日を確認できる

f:id:ayn-n02:20190805164919j:plain

自分たちの予算内で気になる式場が見つかったら、なんとその場で空いている日にちを調べてもらうことができます。

 

結婚式を挙げたい希望の時期や日にちが決まっている方には、これまた式場見学に行かなくても空き日が確認できるのでかなりの時短になります。

 

そして見学したい式場があれば、予約カウンターから式場へ日時を連絡をして来館の予約もしてくれるため、自分たちで予約をする手間を省く事ができます。

 

予約カウンターで来館の予約までしてもらえるのは本当にありがたいね。

 

気に入った式場があればすぐに日にちをおさえてくれるから効率よく式場探しができるね!

 

\合わせて読みたい/

結婚相談カウンターでお得な特典がもらえる!?

割引特典やギフトプレゼントが当たる

f:id:ayn-n02:20190317075649j:plain

結婚相談カウンターでは、無料で相談ができるだけではなく、お得な割引特典やギフトプレゼントをもらうことができます。

 

Hanayume(ハナユメ) では、6月15日までの期間にハナユメを利用し、式場見学をすると条件に合わせて最大38,000円分の電子マネーのプレゼントを受け取ることができます。

また、ハナユメから式場予約をすると、結婚式に関するアイテムでもお得な割引を受け取ることができます。

 

予算の相談だけではなく、お得な割引やギフトプレゼントがもらえるなんて、本当にお得すぎて驚きですよね。

 

また、ハナユメは手厚いサポートとスキルの高いスタッフで、結婚相談カウンターの顧客満足度5年連続NO1に輝いています。

f:id:ayn-n02:20220319221310j:plain

相談は全て無料、プランナー目線でも相談カウンターの利用は本当にオススメなので、式場選びを迷っている方は、ぜひ利用してみてください。

 

\無料相談で条件に合う式場をCheck!/

≫Hanayume(ハナユメ)

 

【料金重視の方必見!】予算内で理想の式場を効率よく探す方法

予約サイトを使って効率的に理想の式場を見つけよう

f:id:ayn-n02:20190805164231j:plain

いかがでしたでしょうか。

 

ただ、やみくもに式場探しを行うより結婚相談カウンターを使えば予算内の式場を簡単に見つけ、お得な割引やギフトプレゼントを貰うことができます。

 

式場探しに時間をかけるよりは結婚準備にしっかりと時間をつかってステキな結婚式を挙げていきましょう^^

 

\5年連続顧客満足度NO1/

≫ブライダルフェアの予約で電子マネーギフトがもらえるキャンペーン中【Hanayume(ハナユメ)】

プレ花嫁専用ブログ

f:id:ayn-n02:20190727141533j:plain

ブログをご覧いただきありがとうございます^^

 

このブログでは11年間ウェディングプランーをしていた経験を活かして、結婚式を控える花嫁さんや結婚式の準備中の花嫁さんに役立つアイディアや、現場にいたからこそ伝えられる結婚式を挙げる上でのポイントなどを書いています。

 

お役に立てる記事があるかと思いますので、ぜひこちらをクリックしてご覧ください^^