ミモレ丈やミニ丈のウェディングドレスは一度着てみたいという憧れがありますが、靴の合わせ方がとっても重要なのをご存知でしょうか。
最近はドレスにスニーカーを合わせるコーディネートも多く紹介されており、とても可愛いですが安易にミモレ丈やミニ丈のドレスと合わせてしまうのはとても危険なのです。
今回は、ミモレ丈やミニ丈のドレスと相性の良い靴についてご紹介をしていきます。
ミモレ丈やミニ丈のドレスに挑戦しようと思っている新婦さまは是非、参考にしてみてください。

2WAYで楽しめるミモレ丈やミニ丈ドレス
スカートを取り外して楽しめる2WAYドレス

こんにちは、元ウェディングプランナーのAyanoです。
ドレス選びをしているとなんとなくミモレ丈やミニ丈のドレスが気になってしまうという事はありませんか?
最近は、2WAYドレスも出ており、スカート部分の一部を取り外すと丈が短くなるドレスも出ています。
せっかくの2WAYドレスなら丈の長いドレスも短いドレスも楽しみたいと思う新婦さまも多いかと思いますが、ミモレ丈やミニ丈のドレスは全体のバランスを取るがとっても難しいドレスになるのです。
ミモレ丈とミニ丈の難点
ドレスのバランスの取り方

ミモレ丈やミニ丈のドレスにスニーカーを合わせるコーディネートを雑誌やSNSなどで見ているととっても可愛くて真似をしたくなるのですが、実際にやってみると、とにかくバランスが悪くなります。
はっきりと言ってしまうととても足が短く見えてしまいます・・・。
ミニ丈のドレスであれば、足が見える範囲も広くなるのでそこまで気にならないのですが、ミモレ丈くらいのドレスになると膝下が長いモデルさんなどでない限りは、足が短く見えてしまいます。
また、ミモレ丈はミニ丈よりもひざ下の形がくっきりと目立ってしまうためO脚やX脚なども強調されてしまいます。
それほど、ミモレ丈は合わせるのが難しいドレスになります。
ミモレ丈をバランス良く見せる靴
靴を選べばバランスがよく見える

お洋服であれば、上の服とのバランスやスカート位置を高くする事、ベルトを巻く事で全体の見え方を調整する事ができるのですが、ドレスは上と下が繋がっており、ウェスト位置も決まってしまっているため、余計に足が短く見えてしまいます。
そこで全体のバランスを調整するのは『靴』です。
合わせる靴をしっかりと選ぶ事でグッとミモレ丈のドレスのバランスを良くみせてくれます。
ここでミモレ丈のおすすめする靴をご紹介していきます。

ミモレ丈におすすめの靴①ヒール
8センチ以上のヒールがおすすめ

ドレスにヒールを合わせるのは当たり前!と思われるかもしれませんが、同じヒールでも8センチ以上のヒールをおすすめします。
そしてヒールは、つま先にも高さがあるヒールよりもピンヒールの方がひざ下が長く見える為、バランスが良く見えます。
ミモレ丈のドレスは、一般的なドレスとは違いヒール靴が全て見えるため式場でレンタルしているただ真っ白なエメラルドのパンプスではなくお洒落なヒール靴を合わせるとよりドレスも素敵に見えます。
特にカラードレスのミモレ丈にヒールを合わせる場合は白のヒールではなくカラードレスにあったヒールを選ぶ事で全体のバランスがまとまります。
ウェディングドレスに真っ赤なヒールと真っ赤なバラのコーディネートもとっても可愛いです♡
ミモレ丈のドレスにスニーカーを合わせたい場合
インソールで脚長効果

それでもやっぱりスニーカーを合わせたい!という新婦さまももちろんいらっしゃいますよね。
ドレスにスニーカーを合わせる事で一気にカジュアル感を出してイメージチェンジができる為、挑戦したい方も多いかと思います。
そんな新婦さまには、スニーカーにインソールを入れる事をおすすめします。
インソールが入っているだけで脚の長さの見え方が全然違います!!
新婦さまに合わせて新郎さまもインソールで身長のバランスを取りたい方はメンズ用のインソールもあるので活用してみてはいかがでしょうか。
スニーカーの紐の部分をレースやシフォン生地の紐に変えるだけで一気にウェディング感が増して可愛いです♡
【ミモレ丈ドレス】にスニーカー合わせは危険!?おすすめの靴の選び方まとめ
ミモレ丈を可愛く着こなそう

いかがでしたでしょうか。
ミモレ丈のドレスは一気に垢抜け感を出せる一方、着こなし方を間違えてしまうと一気に野暮ったくなってしまう着こなしの難しいドレスになります。
しかし、靴選びをきちんと行う事でバランス良く可愛くミモレ丈を着こなす事ができます。
自分にピッタリのコーディネートでミモレ丈のドレスを楽しんでください^^

プレ花嫁専用ブログ

ブログをご覧いただきありがとうございます^^
このブログでは11年間ウェディングプランーをしていた経験を活かして、結婚式を控える花嫁さんや結婚式の準備中の花嫁さんに役立つアイディアや、現場にいたからこそ伝えられる結婚式を挙げる上でのポイントなどを書いています。
お役に立てる記事があるかと思いますので、是非こちらをクリックしてご覧ください♡
www.ayn-n02.com