家族婚 WEDDING. サイト

プレ花嫁の結婚式お悩み解決サイト

綺麗な花嫁姿は【ヨガ】で手に入る!おすすめポーズを一挙公開

結婚式に向けてダイエットを行う新婦さんも多いかと思います。

 

しかし、ただ闇雲にダイエットを行なってもドレスを綺麗に着こなすことはできません。

 

ドレスを綺麗に着こなすには、どの部分を絞り、どの部分に筋力があるとラインが美しくなるかを理解していなくてはいけません。

 

そこで今回は、ウェディングドレスに特化した部分別おすすめヨガポーズをご紹介していきます。

 

内容はコチラの4項目

①背中・二の腕・肩に効くヨガ

②猫背解消に効くヨガ

③ぽっこり下腹に効くヨガ

④綺麗な歩き方に効果的なヨガ

気になる箇所を重点的に行なうこともできますし、満遍なく行なっていただくこともできます。

 

結婚式に向けて、理想の花嫁姿を手に入れていきましょう!

 

この記事を書いた人

f:id:ayn-n02:20220117143220j:plain◻︎元ゲストハウスプランナー
◻︎プランナー歴11年
◻︎1,000組以上の式に携わる

 

『はみ肉対策』背中・二の腕・肩に効くヨガ

ドレス姿の要・上半身を鍛える

f:id:ayn-n02:20190921205716j:plain

まず最初にご紹介をするのが、花嫁姿の要とも言える上半身、『背中・二の腕・肩』に効くヨガポーズです。

 

ウェディングドレスは、背中や二の腕、肩が多く露出しているので気になる箇所として一番挙げられる部分になります。

 

そして、二の腕は普段の動きでは筋肉が使われにくい場所になるので細身の方でも『二の腕のたるみ』を気にされる方は本当にたくさんいます。

 

しかし逆を返せば、ここがスッキリして見えるとドレス姿全体のスッキリ感がアップすることは間違いありません。

 

そこでご紹介をしたいヨガポーズが2つ、

【シャラバーサナー・バッタのポーズ】

f:id:ayn-n02:20220103211132p:plain

【パールシュバコーナアーサナー・体側伸ばしのポーズ】

f:id:ayn-n02:20190330083857j:plainこちらの2つのポーズになります。

 

こちらのポーズは、背中や肩周りはもちろん、普段使われにくい二の腕の筋肉も活用するのでドレスの要となる背中・二の腕・肩を満遍なく鍛えることができます。

 

ドレスは上半身がタイトになるので、上半身の筋肉が少ないと細い方でも『はみ肉』となり、ドレスにお肉が乗りやすくなります。

 

まずは、上半身の筋力をつけてドレス姿をスッキリと見せていきましょう。

 

\ポーズの詳しい解説はコチラから/

花嫁ドレス姿の要【背中・二の腕・肩】をスッキリさせるヨガポーズ 

 

ウェディングドレス【はみ肉対策】上半身を綺麗にみせる簡単ヨガポーズ

猫背解消に効くヨガ

花嫁姿は猫背が目立つ

f:id:ayn-n02:20190921205604j:plain

続いてご紹介をするのは、猫背解消に効果的なヨガポーズです。

 

猫背は姿勢が悪くだらしなく見えるだけではなく、先ほどご紹介をした背中や二の腕、肩のお肉が全て前に来るためはみ肉になる危険性がとても高くなります。

 

また、猫背になることで首が前に出てしまい顎が突き出てしまったり、顔が大きく見える原因になります。

 

結婚式では、花嫁姿が写真や動画など一生記録に残り続けます。

 

そこで姿勢の悪さが目立ってしまうとせっかく選んだドレスもヘアメイクも台無しになってしまいます。

 

それほど、結婚式では姿勢が大切になります。

 

姿勢は意識していても、時間が経つとどうしても癖で戻ってしまいます。

 

そのため、結婚式だけでなく今から猫背を解消しておくことが重要になります。

 

そこでオススメしたいヨガポーズが3つ

【エカパーダラージャカポータアーサナ・鳩のポーズ】

f:id:ayn-n02:20220103211417j:plain

 

【ヴィラバドラーアーサナ・戦士のポーズ】

f:id:ayn-n02:20220103211444p:plain

【ダンダーサナー・杖のポーズ】

f:id:ayn-n02:20220103221052j:plain

こちらの3つになります。


猫背を解消するには、胸を開くことはもちろん、お腹のコアを意識することも大切です。

 

姿勢が綺麗なだけで、首がスッと伸び、肩周りも華奢に見せることができるのでスタイル良くドレスを着こなすことができます。

 

結婚式までに猫背を解消して、綺麗な花嫁姿をキープしていきましょう。

 

\ポーズの詳しい解説はコチラから/

【猫背解消】簡単ヨガポーズで花嫁姿が10倍綺麗に見える!

 

1日たった3分!【綺麗な花嫁姿を手に入れる】簡単ヨガポーズ

 

激しい運動なし!【ドレス姿が3倍美しくなる】コアを鍛えるヨガポーズ

ぽっこり下腹に効くヨガ

ドレスの綺麗なラインを手に入れよう

f:id:ayn-n02:20190817201231j:plain

ドレスを着ると、意外と気になると言われるのが『下腹』

 

実は下腹を気にされるのは、細身の方の方が多いのです。

 

特に、マーメードラインやスレンダーラインなど、ウェスト部分まで体のラインが出るドレスだと下腹のぽっこり感が際立ってしまうのです。

 

下腹のぽっこり感は、体型に関係なく姿勢の悪さからくるため、細身の方でも気にされる方が多くなります。

 

そこでオススメしたいヨガポーズが2つ

【猫のポーズ】

f:id:ayn-n02:20220103210333p:plain

【バッダコーナアーサナ・合足のポーズ】

f:id:ayn-n02:20220103211952p:plain

こちらの2つになります。

 

下腹は、先ほどの猫背の際にもお伝えしましたが、お腹のコアが鍛えられていないとおへそまでは細いのにおへそから下がぽっこり出てきてしまいます。

 

また、姿勢の悪さからくる骨盤の歪みも大きな原因になります。

 

骨盤が歪み、開くことで子宮などの内臓が下垂してしまい下腹に影響を与えてしまいます。

 

ぽっこりお腹を解消するには、お腹のコアを鍛えることや骨盤の歪みの解消、骨盤底筋という内臓を支える筋肉を鍛えることが大切になります。

 

ここを鍛えることでイコール猫背の解消にも繋がってくるので、ぜひ猫背解消のヨガポーズと合わせて行なってみてください。

 

\ポーズの詳しい詳しい解説はコチラから/

ウェディングドレスの【ぽっこりお腹を解消する】簡単ヨガポーズ

 

今日から実践!【マーメードライン】ドレスを綺麗に着こなすヨガポーズ

綺麗な歩き方に効果的なヨガ

歩く姿勢で品良く美しく

f:id:ayn-n02:20190805164919j:plain

最後にご紹介をするのは、歩き方についてです。

 

ドレスは、普段の洋服とは違い歩きにくくなることは何となくイメージができるかと思います。

 

ドレスの歩きにくさは、着慣れないドレスということはもちろん、高いヒールということも関係してきます。

 

ヒールを普段から履き慣れていないと、足元がふらついてしまったり、バランスが取りずらかったりと普通に歩くことすら難しくなってしまいます。

 

ヒールで美しく歩くためには、先ほどもお伝えした骨盤の位置を正しく戻すことや、脚の筋力をうまく使うことが大切になります。

 

そもそも骨盤が歪んでいては、歩き方が悪くなってしまうのはもちろん、脚の筋肉がついていないとバランスを崩しやすくなります。

 

そこでオススメしたいヨガポーズが

【ピラミッドのポーズ】になります。

f:id:ayn-n02:20190402121539j:plain

脚の筋肉は内側の筋肉、内転筋を鍛えることで日本人に多いO脚の改善美脚効果を得ることができます。

 

内転筋が弱くなると、O脚になる以外にも脚を長時間閉じて座ることがキツくなり、どんどん脚が開いていく原因でもなります。

 

この機会に脚の筋肉もつけて美しい歩き方と美脚を手に入れていきましょう。

 

\ポーズの詳しい解説はコチラから/

ウェディングドレスの綺麗な歩き方は簡単ヨガポーズで手に入れる

ヨガを自宅で行えるパーソナルレッスン

ヨガのコツをしっかり掴む

f:id:ayn-n02:20190612002828j:plain

ここまで結婚式に欠かせない、綺麗な花嫁姿を手にいれる方法をご紹介してきましたが、ヨガをやったことがない方だといまいちポーズのコツが掴めないという方もいるかと思います。

 

そこで、ご紹介をしたいのが自宅で行えるパーソナルヨガです。

 

ヨガに行く際に、意外に多い声が

『ヨガをやってみたいけど、体がかたくてポーズが取れないから恥ずかしい』

『周りの人と自分の出来を比べてしまいそう』

という声です。

 

わたし自身も何度もヨガのレッスンに参加してきましたが、初めてのレッスンは緊張と、ポーズが全く理解できないのとで人目ばかりが気になりました。

 

そもそもヨガスタジオは定期レッスンのような形になるので、何も分からない状態で行くとポーズの名前ポーズの取り方が全く理解できないので苦戦してしまうことが多くあります。

(特に寝ながらやるポーズは全く見えないので多分、違うことをしていたと思う笑)

 

そこで、オススメなのが自宅でマンツーマンで教えてもらえるヨガレッスン通わないフィットネススタジオSOELU です。

 

ヨガをやっていると、形だけは取れているように見えるけど、実際はポーズの効果を得られていないということが本当に多くあります。

 

そこで、自分の癖やポーズの違いを教えてもらえるのはヨガをやる上では必要不可欠になります。

 

いくら時間をかけてヨガをやっても、違うことをしていては時間も体力も全て無駄にしてしまいます。

 

今回ご紹介をするは、通わないフィットネススタジオSOELU は30日のトライアル期間があり、30日100円で6,000以上あるレッスンを好きな時間に受けることができます。

 

そのため、ヨガのポーズについてもしっかりと学ぶことができます。

 

通常のヨガレッスンだと1回で1,500円〜2,000円ほどかかるので、それを考えると100円で30日間お試しできるのは破格すぎます。

 

トライアル期間が終わった後もスタンダードプランが月額980円〜(税込1,078円)で受講できるので、少しでも気になる方は試さない手はありません。

 

その期間でしっかりと正しいポーズを取得できれば、あとは自分で隙間時間にいつでもヨガを取り入れていくことができます。

 

この機会に体験レッスンでヨガのコツを掴んで結婚式までに美しい花嫁姿を手に入れていきましょう!

 

\30日100円レッスンを今すぐCheck!/

通わないフィットネススタジオSOELU

 

\オンラインヨガの記事はコチラをCheck!/

綺麗な花嫁姿は【ヨガ】で手に入る!おすすめポーズを一挙公開まとめ

楽しく美しさを手に入れよう

f:id:ayn-n02:20190607041905j:plain

いかがでしたでしょうか。

 

結婚式では、美容に力は入れたいけれど準備も多くなかなか手をつけられないことも多くなります。

 

そこで隙間時間に1日5分でできるヨガポーズを取り入れることで、ヨガを楽しみながら綺麗な花嫁姿も手にいれることができます。

 

ヨガは、体型維持だけではなく、精神の安定も得ることができます。

 

結婚式の準備は、何かとストレスを感じることも多くなりますので、しっかりと心も体もリフレッシュしていきましょう。

 

\部位トレーニングからヨガ・ダンスサイズまで/

通わないフィットネススタジオSOELU