結婚式に費用の不安はつきものです。
わたしが11年間ウェディングプランナーをしてきた中でも1番多かった相談が『費用について』でした。
1日で何百万円という大金が動くわけなので、もちろん不安も大きいかと思いますが、プランナーの視点からいうと費用については『知っているか、知らないか』で大きく変わるとことが本当にたくさんあります。
わたしのブログでも、結婚式の費用に関する情報をいくつもご紹介をしてきましたが、その中でも最も手っ取り早い解決策が『結婚相談カウンター』の利用になります。
結婚相談カウンターを利用することで漠然とした費用への不安をスッキリと解消することができます。
そこで今回は、結婚相談カウンターをなぜオススメするのか、その中でもオススメの結婚相談カウンターをご紹介していきます。
ぜひ、最後まで読んでいただき結婚式に対する不安を0にしていきましょう!
この記事を書いた人
◻︎元ゲストハウスプランナー
◻︎プランナー歴11年
◻︎1,000組以上の式に携わる
結婚式場へ直接行くデメリット
第三者をはさむ利点

いきなり結婚式の話と少しそれますが、結婚相談カウンターを使うメリットにつながるので、ぜひお付き合いください笑
わたし自身、よく引越しをするのですが、引越しの際は『不動産屋』を利用して物件を探しますよね。
不動産屋に行けば、大手メーカーから個人オーナー管理の物件まで自分の条件にあった物件を紹介してもらうことができます。
公平な立場で全ての不動産を紹介してくれる不動産屋に相談に行くわけなのですが、
いざ、結婚式になると、なぜか急に直接結婚式場に行きがちになります。
もちろん、雑誌で見て気に入った式場に行ってみたいという気持ちも分かりますが、雑誌だけの情報で全てが分かるわけではありません。
特に費用に関することは、直接式場に行って聞いても一度で全てを理解するのはとても難しいことになります。
式場側としては、自分たちの式場で決めて欲しいので、旨味は存分に伝えますが、デメリットになる部分は伝えません。
そこが結婚式の見積もりから急激に費用が増える原因の1つにもなってくるのです。
結婚相談カウンターを利用するメリット
なぜ結婚相談カウンター利用した方がいいのか

結婚相談カウンターは、不動産屋と近い存在になります。
『予算』『人数』『雰囲気』『こだわり』を聞き出し、自分たちの条件に合った場所をチョイスしてくれます。
写真だけでは気がつかなかった式場の良さも確認できるので、選べる範囲が必然的に広がり、なおかつ合わないものは除外できるので非常に効率的になります。
また、式場では直接聞きにくいことも何でも相談することができます。
そして、自分たちの条件に合わない時にはデメリットとなる部分もきちんと教えてもらうことができるので、冷静な判断をすることができます。
例えば、
『遠方が多いなら、この式場は立地が合わないかも』
『費用重視なら、ここは高くなるから辞めた方がいい』
『料理にこだわるなら、ここは違うかも』
など、式場では絶対に言われることのない情報を知ることができます。
結婚相談カウンターを利用するメリットは本当にたくさんありますが、これが第三者をはさむ最大のメリットだと言っても過言ではありません。
結婚相談カウンターでできること
結婚相談カウンターでは具体的に何をする?

では結婚相談カウンターでは、具体的にどのようなことができるのか。
結婚相談カウンターでは、式場選びはもちろん、式場が決定した後や、予算の不安も相談に乗ってもらうことができます。

また、それ以外にも
・式場見学の日時調整
・仮予約・仮キャンセル
・各式場の見積もり比較
・指輪の紹介など
さまざまな相談にのってもらうことができます。
プランナーの立場からしても、仮予約やキャンセル、式場予約の段取りをしてもらえることはとても効率的かつメリットがあると思っています。
各式場にキャンセルの連絡をするのは手間がかかりますし、何より少し気まずさもあります。
(わたしもキャンセルの電話に何度もショックを受けていました(°_°))
そういった手間を全て結婚相談カウンターにお任せできるのは、2人にとってはすごくメリットになります。
また、指輪や引出物などの相談もできるので、わざわざ他のお店に何度も足を運ぶ手間も省けて尚且つ、お得な特典をつけてもらうこともできます。
まさに、結婚相談カウンターは全てにおいて効率的で、メリットがとても多くあります。
\今すぐ結婚相談カウンターに無料相談/
≫ブライダルフェアの予約で電子マネーギフトがもらえるキャンペーン中【Hanayume(ハナユメ)】 

結婚相談カウンターのデメリット
結婚相談カウンターにはデメリットはないのか

結婚相談カウンターのメリットを紹介してきましが、結婚相談カウンターにデメリットはないのか、こちらも気になるところだと思います。
結婚相談カウンターは全て無料で相談ができ、成約に関しても報酬や手数料も全くかからないので、2人に損になることは1つもないのですが
1つデメリットを挙げるとすると、全ての県、式場に対応していないというところになります。
結婚相談カウンターは、まだ全国に拠点があるわけではないので、相談するカウンターによっては、自分たちの住んでいる都道府県に相談カウンターがないということもあります。
また、その都道府県にある式場全てを紹介できるかというと、それも難しくなります。
結婚相談カウンターでは、数多くの式場を紹介はしていますが、中には提携していない式場も出てきます。
とはいえ、人気な式場はもちろん、相当数の結婚式場と提携していることは間違いないので、万が一行きたい式場の提携がない場合は、そちらだけ自分で予約をするので何の問題もないのかなと思います。
その式場も踏まえて費用などの相談もできるので全く損はありません。
相談カウンターに直接行かなくても、オンラインやLINE、電話での相談もできるので、まずは気軽に相談をしてみてください。
\結婚相談カウンターにまずは無料相談/
≫理想の結婚式場が見つかるHanayume(ハナユメ) 
結婚相談カウンターオススメは『ハナユメ』
ハナユメをおすすめする理由

結婚相談カウンターのメリットとデメリットが分かったところで、一体どこのカウンターを利用したらいいかと迷われる方も多いかと思います。
そこで、プランナー目線から見て、わたしがオススメする相談カウンターはハナユメウエディングデスク
になります。

では、なぜハナユメウェディングデスクがおすすめなのか、理由をご紹介していきます。
ハナユメウェディングデスクは、大手の会社になるので安心感は折り紙つきですが、最大のポイントは、『顧客満足度』
ハナユメは、結婚式相談カウンターの顧客満足度5年連続NO1という実績を持っています。

実際に利用をした新郎新婦さまの口コミでも
漠然としたイメージしかなかったけど、親切に対応してもらえ理想の式を挙げることができた。
式場とトラブルがあった時に間に立って対応してくれたおかげでいい挙式を挙げられた。
料金やスケージュールなどの不安要素にしっかり対応してもらえ夢のような時間が過ごせた
など、お客様満足度が驚異の98.3%の圧倒的な人気を誇る、結婚相談カウンターになります。
また、相談方法も、店舗での相談の他に、オンライン・LINE・電話での相談が可能で店舗に行かなくても自宅で相談ができてしまいます。
また、今なら6/15までキャンペーンで【相談+式場見学+指定条件クリア】で電子マネーギフトが最大38,000円分をゲットすることができます。

また、『ハナユメ割』という特典で挙式や衣装、料理の大幅な割引を受けることもできるというお得さも人気のひとつになります。

安心とお得な割引をゲットしたい方は、ハナユメウェディングデスクを利用してみてください。
\合わせてコチラもCheck!/
\お得な割引を今すぐCheck!/
≫ブライダルフェアの予約で電子マネーギフトがもらえるキャンペーン中【Hanayume(ハナユメ)】 

費用の不安を解消!元プランナーが結婚相談カウンターを勧める理由
結婚相談カウンターで費用の不安を0にしよう!

いかがでしたでしょうか。
結婚相談カウンターは、利用することでメリットしかないと言っても過言ではありません。
式場相談以外にも、結婚式にかかる費用の見方や抑え方、気をつけた方がいいポイントなど、プロの目からアドバイスをしてくれます。
結婚式の費用負担を感じる前に、ぜひ結婚相談カウンターを利用して不安を0にしていきましょう!
\結婚式をお得に挙げるなら/
≫ブライダルフェアの予約で電子マネーギフトがもらえるキャンペーン中【Hanayume(ハナユメ)】 

プレ花嫁専用ブログ

ブログをご覧いただきありがとうございます。
このブログでは11年間ウェディングプランーをしていた経験を活かして、結婚式を控える花嫁さんや結婚式の準備中の花嫁さんに役立つアイディアや、現場にいたからこそ伝えられる結婚式を挙げる上でのポイントなどを書いています。
お役に立てる記事があるかと思いますので、是非こちらをクリックしてご覧ください^^