家族婚 WEDDING. サイト

プレ花嫁の結婚式お悩み解決サイト

家族婚で両親にプレセントしたい【おすすめ贈呈品13選】

家族婚は家族の絆を深くすることのできる結婚式スタイルですが、贈呈品にも家族婚にぴったり合うものがたくさんあります。

 

そこで今回は、家族婚にオススメしたい両親への贈呈品13選をご紹介していきます。

 

家族婚だからこそぴったりと合う贈呈品がたくさんあるので、ぜひ最後まで読んでいただき参考にしてみてください。

 

この記事を書いた人

f:id:ayn-n02:20220117143220j:plain◻︎元ゲストハウスプランナー
◻︎プランナー歴11年
◻︎1,000組以上の式に携わる

家族婚にオススメ贈呈品1【星の名前】

世界に一つだけの贈呈品で感謝を伝えよう 

f:id:ayn-n02:20190228205327j:plain

まず、最初にお紹介をする贈呈品は『星の贈呈品』です。

 

こちらはオーストラリアのスプリングブルック天文台と独占契約をし実現をした非常にロマンチックな贈呈品で、星に名前を付けて親御さまに贈ることができます。

 

星は1つの星に1つの名前しか付けることができないため、世界に1つだけの親御さまの星が誕生します。

 

星に親御さまのお名前やイニシャルなどお好きな名前をつけることができるのです。

 

まさかの贈呈品に親御さまも驚かれるのではないでしょうか。

 

星の贈呈品は肉眼や双眼鏡で見える星に名前を付けられるので、夜空を見上げるだけでロマンチックな気分を味わえます。

 

こちらの贈呈品には、星命名書証明の他に、その星の物語理が記された紙とスプリングブルック天文台のペアチケットが贈られます。

f:id:ayn-n02:20200507212140p:plain

家族婚で一生消えることのない、永遠の贈り物を送ってみてはいかがでしょうか。

 

家族婚にオススメ贈呈品2【月の土地】

大人のロマンが詰まった贈呈品

f:id:ayn-n02:20211120141148j:plain

星と同じようにロマンチックな贈呈品でもう1つ。

 

『月の土地』をプレゼントできる贈呈品もあります。

 

月の土地をプレゼントするなんて、とても壮大な話しですが、どうやって土地をプレゼントできるのか気になりますよね。

 

こちらは、月の土地の権利を買うことがで月に親御さまの土地が誕生します。

f:id:ayn-n02:20200507212948p:plain

月の土地に権利があるなんてビックリですよね。

 

こちらも星の贈呈品と同様、月の土地の権利書が贈られます。

 

月に自分たちの土地があると考えるだけでワクワクしますよね。

 

そして月を見上げる度に、結婚式の思い出も思い返せるなんて素敵でロマンチックです。

 

こちらの贈呈品は、親御さまだけではなく新郎さまから新婦さまへのサプライズプレゼントとしても人気です。

 

『まさか月や星がプレゼントできるなんて!』というゲストの反応も楽しめる特別な贈呈品を、結婚式でプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

 

月の土地が贈れる「MOON GIFT CARD」    

家族婚にオススメ贈呈品3【オリジナルカレンダー】

写真で作る家族だけのオリジナルカレンダー

f:id:ayn-n02:20190227080456j:plain

どのお家にも必ず飾ってあるカレンダー。

 

これを『世界に1つだけの思い出カレンダー』として贈呈品にすることができます。

 

作り方は簡単で好きな写真を選んでカレンダーにするだけ。

 

結婚式の前撮りのお写真を入れたり、幼少期の写真を入れたりと自分の好きな写真をセレクトして入れることができます。

f:id:ayn-n02:20200507215524p:plain

親御さまの誕生月には『おめでとう』のメッセージをボードを持った写真を撮って感謝の気持ちを伝えたり、

 

お正月には家族で行った旅行の写真を入れるなどカレンダーを見てその当時の思い出を振り返ることができるのも楽しいですよね。

 

毎月どんな写真が使われているか、カレンダーをめくるのが楽しみになります。

 

しかも、結婚式の贈呈品の中で1番リーズナブルと言われている花束が5,000円ほどですが、こちらは1,000円代で作ってしまうことができます。

 

値段を抑えながらも見栄えと質の良さに加え、実用的なところでも喜ばれること間違いなしの贈呈品になります。

 

結婚式が終わった後も1年間、素敵な思い出に浸りながら毎月過ごすことができるとっておきの贈呈品になります。

 

贈呈用カレンダーの注文はコチラから

家族婚にオススメ贈呈品4【生まれた時の重さのウェイト米】

あの日の感動を再現

f:id:ayn-n02:20210417130330j:plain

結婚式は親御さまにとっても、子育てを終了した節目の記念日になります。

 

そんな特別な日に、自分たちが生まれた時の体重の『お米』を贈呈品として選んでみてはいかがでしょうか。

 

お米の正面には、自分たちの赤ちゃんのころのお写真や生まれた日時や体重を載せることができます。

 

贈呈品を受け取った親御さまも、2人が生まれた日を鮮明に思い出し、感慨深い気持ちになること間違いありません。

 

自分たちが生まれた時のあの重さを再び、結婚式という晴れの舞台で再現してみてはいかがでしょうか。

【ポイント2倍】結婚式 ウエイト米 『体重米ブライダル ななつぼし』令和2年産 出産内祝い お米 北海道ギフト 写真入り 内祝い 米 名入れ 送料無料 出産祝い お返し 体重米 結婚式 プレゼント 赤ちゃん 贈答 ウエイト米 赤ちゃん米 両親

価格:5,000円
(2021/4/17 13:09時点)
感想(64件)

 

家族婚にオススメ贈呈品5【 フォトブック】

世界に1つだけのオリジナルフォトブック

f:id:ayn-n02:20210409141541j:plain

結婚式の思い出としてカタチに残る『写真』

 

そこで、親御さま用に『前撮りの写真を使ったフォトブック』を作って贈呈用にお渡ししてみてはいかがでしょうか。

f:id:ayn-n02:20210415182433p:plain

自分たちで好きな写真を選んで作成ができるので、前撮りの際に親御さまと一緒に撮影をした写真や、幼少のころのお写真を入れて成長過程が分かる思い出のフォトブックを作ることができます。

 

アルバムの大きさやページ数も自由に選ぶことができるので、好みに合わせてカスタマイズできます。

 

実際に、結婚式を終えられた新郎新婦さまも『何度もアルバムを見返しています!』とおっしゃる方が多いです。

 

そして、『両親も何度もアルバムを見ているから両親用にもアルバムを作りたい』と言われる方が実は多くいるのでフォトブックは、一石二鳥の贈呈品になります。

 

そして驚きなのが、料金!

 

なんと1,760円〜とかなりお得に作ることができるんです!

 

通常、式場でアルバムを作るとなると10万円単位で費用がかかってくるのでかなり破格で作ることができます。

 

親御さまにもアルバムを作りたいと検討している方はぜひ、フォトブックを贈呈品でプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

 

おしゃれで上質なフォトブック作成サービス【Photoback】

家族婚にオススメ贈呈品6【名前入りのお酒】

両親の名前を使ったポエム付きのお酒

f:id:ayn-n02:20210415184455j:plain

お酒好きの親御さまには、贈呈品として『名前入りのお酒』をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

 

こちらのお酒は親御さまの名前の他に、名前の文字を使った感謝のポエムを入れることができます。

f:id:ayn-n02:20210415184700p:plain

親御さまの詳細(優しい・穏やか・明るいetc)を伝えると、作家さんが親御さまの漢字を使ってそのイメージに合うポエムを作ってくれます。

 

お酒を飲み終わったあともボトルを飾っておけるので、まさに一石二鳥の贈呈品になります。

 

結婚式のあとに、思い出を語りながら一緒に晩酌などをしてみてはいかがでしょうか。

 

気持ちが伝わる名前入りのお酒【ネームインポエム】

家族婚にオススメ贈呈品7【親御さまのマイフィギュア】

親御さまのフィギュアを作ろう

f:id:ayn-n02:20210223093431j:plain

あっと驚く個性的な贈呈品をお渡しした方は、『親御さまのフィギュア』を作ってプレゼントをしてみてはいかがでしょうか。

 

自分のフィギュアを手にする機会なんて、多分この機会を逃すと二度とないかと思います٩( ᐛ )و

 

親御さまもまさか、自分たちのフィギュアをもらえるなんて夢にもおもわず、驚きを隠せないのではないでしょうか。

f:id:ayn-n02:20210415190938p:plain

結婚式らしい、留袖・モーニング姿を晴れの日の記念にお家に飾っておくと、いつまでも幸せな気持ちになれそうです。

 

似顔絵などは贈呈品の定番ですが、立体的なフィギュアは話題になること間違いありません。

 

おうちに飾っておくと、来客が来た際の話題にも盛り上がります。

 

新郎新婦さまもお揃いで、3家族でフィギュアを作ってみてはいかがでしょうか^^

 

マイフィギュア「My Figure」

 

家族婚にオススメ贈呈品8【両家お揃いのパジャマ】

良質なパジャマで安眠

f:id:ayn-n02:20211120143018j:plain

両家でお揃いの『パジャマ』を着て家族の縁を結んでみてはいかがでしょうか。

 

『結婚式にパジャマ?』と思われるかもしれませんが、両家や新郎新婦さまお揃いのパジャマをプレゼントすることで一気に家族の絆を深めることができます。

 

離れて暮らしていても、それぞれの家族が同じパジャマを着ていると思うと何だかほっこりしますよね。

f:id:ayn-n02:20210415194335p:plain

良質なパジャマを贈ることで、快眠にもつながり喜ばれること間違いありません。

 

新生活に新しいパジャマで迎えるのも何だかステキですよね。

 

実用的なアイテムにもなるので物をあまり置かない親御さまにも置き場所に困らず使用していただけます。

 

結婚式ならではの、お揃いパジャマを3世帯で使ってみてはいかがでしょうか。

 

上質な家でのライフスタイルをご提案【Foo Tokyo】

家族婚にオススメ贈呈品9【感謝の気持ちを絵本でプレゼント】

世界に1つだの物語

f:id:ayn-n02:20211120143536j:plain

結婚式は、人生の大事な節目で親御さまに感謝の想いを伝える日でもあります。

 

そんな大切な日に感謝の想いを込めた『世界に1つだけのオリジナル絵本』を贈呈してみてはいかがでしょうか。


www.youtube.com

 

こちらは、大人のためのオリジナル絵本でプロの絵本作家の中から好みの絵を選んで作成することができます。

 

登場人物の顔やストーリーも選ぶことができるので、自分たちにぴったりの絵本を完成させてくれます。

f:id:ayn-n02:20211120222139p:plain

昔、手書きの絵本を贈呈された新郎新婦さまがおられ、オリジナル性がとてもステキで親御さまの反応もよかったのですが、絵が描けない人にとってはハードルの高い贈呈品になります。

 

しかし、プロの作家が描いてくれる絵本なら自信を持って親御さまに贈呈することができます。

 

絵本で普段は伝えられない感謝の気持ちを届けてみてはいかがでしょうか。

 

いい大人のためのラブレター【シカケテガミ】

家族婚にオススメ贈呈品10【生涯を添い遂げるグラス】

ついに現れた縁起の良いグラス贈呈品

f:id:ayn-n02:20211120144809j:plain

グラスと言えば、結婚式では割れ物として縁起が悪いと言われていましたが、ついに登場しました。その名も、

 

『生涯を添い遂げるグラス』

 

こちらの商品は、万が一、使用している際に割れてしまっても『生涯補償』のアフターサービスがついてくるんです!

 

所有年月、破損理由に関わらず何度でも交換が可能になります。

 

これは、縁起が悪いどころか縁起が良すぎる贈呈品になります(o_o)

 

しかも、商品自体がとってもおしゃれで、ワイングラスからビアフロスト、マグカップと種類も豊富!

f:id:ayn-n02:20211120145806p:plain

そして、グラスの底に名前やイニシャル、メッセージもエッジングできてしまうんです!

まさに、贈呈品にはぴったりの1品になります。

f:id:ayn-n02:20211120145931p:plain

こちらは、アフターサービスはもちろん、商品も有田焼・美濃焼き・グラス職人の方の手作業で1つ1つ丹精込めて作られたステキな作品になります。

f:id:ayn-n02:20211120150414p:plain

親御さまに感謝の気持ちを込めてペアグラスを贈呈してみてはいかがでしょうか。

 

生涯を添い遂げるグラス

家族婚にオススメ贈呈品11【『体験を贈る』ギフト贈呈品】

体験を贈れるカタログギフト

f:id:ayn-n02:20210220173548j:plain

カタログギフトは結婚式では定番の商品ですが『体験ギフト』は耳馴染みのない方も多いのではないでしょうか。

 

こちらの贈呈品は、親御さまに体験したいことを選んでもらえる新感覚のカタログギフトになります。

f:id:ayn-n02:20211120175704p:plain

アクティブな親御さまには、アウトドアな体験ができる乗馬やパラグライダーのコース、

 

リラックスしたい親御さまには、温泉やマッサージの体験もあります。

 

また、アクティブ体験以外にも焼肉やレストランのギフトも。

f:id:ayn-n02:20211120180757p:plain

この他にも、200種類の体験、商品があるので親御さまのタイプに合わせて内容を選んでもらうことができます。

 

価格帯も3,000円の体験ギフトから用意があるので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

 

SOW EXPERIENCE モノではなく体験を贈る

家族婚にオススメ贈呈品12【お花の定期便】

毎月届くお花のプレゼント

f:id:ayn-n02:20220120152305j:plain

お花といえば、結婚式での定番贈呈品ですが、枯れてしまうのが難点。

 

そこでオススメしたいのが『お花の定期便』

 

こちらは、毎月お家にお花が届くもので、お花が枯れるころに新しいお花が届くので、いつまでもお花のある暮らしを楽しむことができます。

f:id:ayn-n02:20220120152827p:plain

一回で大きな花束を渡すのも素敵ですが、分割で毎月小さなお花が届くのも嬉しいですよね。

 

550円から始められるので、定期便で1年間送り続けても、送料込みで1万円ちょっとでプレゼントできるので贈呈品としてはかなりお安くなります。

 

違うお花を楽しめるのも毎月の楽しみになりますよね。

 

お花が好きな親御さまに、ぜひプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

500円から始められるお花の定期便【Bloomee LIFE】

家族婚にオススメ贈呈品13【竹炭を使ったインテリア花】

脱臭効果もあるインテリア花

f:id:ayn-n02:20220120154302j:plain

お花関連でもう1つご紹介をしたいのが、『竹炭』を使用したインテリア花です。

f:id:ayn-n02:20220120154342p:plain

こちらも、先ほどのお花と同様『すぐに枯れてしまう』というところにフォーカスしたもので、長期間保存がきき、水やりも不要になります。

 

そしてもう1つ最大の特徴が『竹炭』です。

 

竹炭は、インテリア面でもおしゃれさがありますが、それとプラスして

・脱臭効果

・電磁波の吸着

・湿度調整

効果も期待できます。

 

リビングはもちろん、玄関に置いても機能性もあり、存在感も出るのでオススメです。

 

高級感があり、和の雰囲気にもとっても合うので贈呈品にいかがでしょうか。

 

誰よりもお祝いの気持ちを伝えたい方へ【祝い竹炭  

家族婚で両親にプレセントしたい【おすすめ贈呈品13選】まとめ

贈呈品で感謝の思いを伝えよう

f:id:ayn-n02:20210223093431j:plain

いかがでしたでしょうか。

 

家族婚だからこそ、カタチを気にせずに本当に贈りたいプレゼントをお渡しすることができます。

 

大切な家族婚の結婚式に、一生の思い出に残る最高のプレゼントを贈りましょう^^

 

\合わせてコチラもCheck!/

 プレ花嫁専用ブログ 

f:id:ayn-n02:20190728145125j:plain

ブログをご覧いただきありがとうございます^^

 

このブログでは11年間ウェディングプランーをしていた経験を活かして、結婚式を控える花嫁さんや結婚式の準備中の花嫁さんに役立つアイディアや、現場にいたからこそ伝えられる結婚式を挙げる上でのポイントなどを書いています。

 

お役に立てる記事があるかと思いますので、ぜひこちらをクリックしてご覧ください♡

 

www.ayn-n02.com